スポンサーリンク

09秋_赤のれん - 青い森BLOG
fc2ブログ

09秋_赤のれん


↑肉よりはるかに多いタマネギが当時の経済状況や歴史的背景を表しています。これぞB級グルメ!20091101


2001年、仕事で初めて青森県に行き三沢市で宿泊した時、上司に連れて行ってもらったお店
赤のれん」(まるごと青森さま)

山盛りのタマネギと甘めのタレに漬け込んだ牛肉を鉄板の上で炒めて食べるというシンプルな
料理ながら、醸し出される味が絶品で、かなり衝撃を受けたことを覚えています。

その感動を味わってもらいたくて、その後三沢での単身赴任が始まってからは、遊びに来た
友人や仕事で三沢に来た仲間をはじめに連れて行く定番のお店になりました。

今回3年振りくらいに行ってきました。
細切れの牛肉と牛肉から出た脂が染みこんだ甘いタマネギ。それを少し酸味のあるタレに
付けてご飯の上に載せて食べたらもう、最高! やっぱここのバラ焼きは美味しいッス!

三沢基地の登場と合わせて生まれたこのバラ焼、当時から文化圏であったお隣の十和田市
広まったことから十和田市がご当地B級グルメとして広めようと全国に売り出し中です。
十和田バラ焼ゼミナール
本州端っこの味が、お近くまで行くことがありましたら是非、お試し下さい。

おいしさもですが、その安さにも驚くこと間違いなしですよぉ!

IMG_317609_11.jpg
↑4人で行って3人前の牛バラ焼食べた後に豚バラ焼き二人前追加!(笑)


IMG_317909_11.jpg
↑ベースの入り口の前に存在感たっぷり(香りでね)に佇んでます。

<データ>
赤のれん
 住所:青森県三沢市中央町2丁目1-23
 電話:0176-53-3333
*航空祭ですれ違ったりんご娘.のレットゴールドさん一行とお店の前で入れ違い入店でした。

~B級なグルメ~
お近くにあったこのお店、未確認ですが潰れてしまったようです。残念。。。
青森のB級グルメ ショウガ味噌おでん
神奈川もB級で溢れています。(蒼い海BLOG)
これもB級グルメ予備軍?(蒼い海BLOG)

赤のれん定食・食堂 / 三沢駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

最近結婚した友達が三沢に住んでいるので、
今度この赤のれんに行ってみます!

つか、
ラム亭潰れちゃったんですか!?

実は今は時々三沢に行くのですが、
blueさんの記事を見てとにかくラム亭に行ってみたくてしょうがなかったんです。
でも店の名前も忘れちゃってわからないし、
blueさんのいつのブログの記事で紹介された店かもわからずにいたのですが・・・、

残念です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

凄い!凄い!
あのバラ焼きをこんなに綺麗に撮っちゃうなんて流石です!!
今度は一緒に食べましょう♪

tamamariko様
確かな記憶ではありませんが、
ラム亭ってアメリカ村のゲート寄りで見かけた気がします。
違ったかなぁ?

Re:tamamarikoさま

赤のれん、なにが良いかと言えば、一番はその安さなんです。安くてウマイ、これぞB級!
ですよね。一張羅でなく作業衣で行ってください。においがスゴイので。。。
ラム亭、今回確かめて来なかったのですが、噂では潰れてしまったようです。
でも大丈夫、三沢には美味しいお店が沢山ありますから。

Re: 鍵コメントさま

そうらしいですね。この赤のれんのバラ焼は、甘めのつけだれに絡めて食べるのが
特徴なんですよ。元々「しっかり味が付いているお肉を更にタレをつけて食べる」
これが元祖の味なんです。
コンビニのバラ焼と食べ比べてみたいなぁ。

Re:ポン太さま

三沢に住んでいたときには、かなりの頻度で行った赤のれん。
ぽん太さまが記事にされていたのを観て、今回どうしても食べに行きたかったんです。
さすがにホルモンやラーメンまでは食べられませんでしたが、牛バラと豚を堪能しちゃいました。
丁度、りんご娘.さんがテレビの収録で来られていました。ブログを観たらこの赤のれんの
番組が放映されたようですね。なんか嬉しいです!
今回の文中でリンクを張ったラム亭、1,500円で食べ放題のスパイシーな赤身の肉が
とっても美味しいお店でしたよね。久しぶりに会った三沢の友人が閉店したと言っていました。
残念です。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -