下北げんき祭

↑やっぱりホタテだよねぇ。 (六ヶ所村泊地区の魚政さん 2006_3/25)
11月27日(金),11月28日(土)東京都千代田区丸の内にある東京国際フォーラムで青森のイベントが
行われます。
「でんきのふるさと 青森下北げんき祭」
東京電力が主催のこのイベント、電気のふるさと下北半島(むつ市、東通村、六ヶ所村)の魅力を
物産販売・観光案内を通じ紹介するというものなのですが、このイベントの一角(入口?)で青森
ブロガーの写真展が開かれます。
今回は青森ブロガーの写真が大型円形スクリーンに電子展示されるというちょっと変わった趣です。
150枚もの写真が投影される姿はなかなか見応えがあると思いますよ。
当日は電力施設の紹介などをはじめ下北半島の物産販売,下北郷土料理実演,津軽三味線の
演奏や青森リンゴや南部せんべいの無料ふるまいなどもあるそうです。
東京駅から近いものの青森からですとかなり遠い場所での開催ですが、もしお時間とタイミングが
合うようでしたらどうぞ足をお運び下さい。
私は二日目となる11月28日(土)に会場に行きたいと思います。
「でんきのふるさと 青森下北げんき祭 青森ブロガー写真展」
◇日時 2009年11月27日(木) ,28日(金) 11:00~18:00
◇会場 東京国際フォーラム 1階Aブロック 「ごはんミュージアム」 地図
◇入場無料!
◇参加 以下の10名
青森さ来いへ 青森太郎さん
日和写真なブログ フィールダーさん
青い森からこんにちは ishida55さん
まるごと青森 Kuuさん
青国流風 clear skyさん
真白手帖 白玉杏仁
進め!八戸せんべい汁推進委員会 なかちっぱさん
JAZZの普段着写真館 JAZZさん
青森・下北お散歩ブログ reev21さん
そして私
~写真展な過去記事~
2006年あのころは無我夢中でした
2007年アスパムで開催
2008年弘前で
スポンサーリンク
コメント
いよいよですね~。
写真展と言っても、電子展示ですから明るくて写真が綺麗に見えると思いますよね。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
本当に久しぶりですからね!
2009-11-21 00:17 jazz URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-11-21 14:06 編集
2009-11-23 19:36 min URL 編集
それにしても皆さん、どんどん有名人になっちゃいますね。
2009-11-23 21:45 ポン太 URL 編集
Re:jazzさま
久しぶりにjazzさまにお会いできること、楽しみにしています。
電子展示は来場者が必ず目にする会場入口前なんですよね?ちょっと緊張して
きました。当日は久しぶりの青森県そして下北半島を大いに楽しみたいと思います。
2009-11-24 22:16 Blue URL 編集
Re: 鍵コメントさま
どんなイベントになるのか?写真展もですが、今からそちらの方に興味津々です。
金曜日から開催されるという変則的なイベントのため会場へ行けるのは最終日の
土曜日になりそうです。
2009-11-24 22:18 Blue URL 編集
Re:minさま
写真に写ったホタテ丼、見ているだけで私もまた食べたくなってきました。ホタテのヒモが
一緒に載っているのが産地特有の証でしょう。
2009-11-24 22:19 Blue URL 編集
Re:ポン太さま
とっても元気でアグレッシブで団結力のある青森ブロガーの皆様のため、少しでも
お力になれるよう頑張りたいと思います。
。。。といっても特に何も出来ないんですよね。
今回は写真提供だけでギャラリーですから。(苦笑)
2009-11-24 22:20 Blue URL 編集
首都圏の方達に、下北の魅力が伝わるといいですね。
コーナーのひとつとはいえ、大画面での放映、迫力あるでしょうね。
私も時間が作れたら、金曜に出掛けてみたいと思っています♪
2009-11-25 13:06 Kuu@まるごと青森 URL 編集
お~~~
これを気に、一人でもいいから、県外の方が青森に興味を持って下さって、また、青い森BLOG始め、素敵な青森を紹介していらっしゃるブログを覗きに来て下さるといいですね!!
下北で「りんご」はないでしょ~って思いますが、「青森」ですもの、OK,OK!!(笑
2009-11-25 16:59 JADE URL 編集
Re:Kuuさま
青森を離れてそろそろ3年を経とうとしているのですが、このたびお誘いを
いただき参加させて頂くことになりました。
微力ながら東京の真ん中で青森をPRするお手伝いが出来たこと、とても
嬉しく思います。今回お会いするチャンスがあるかもと思っておりましたが、
金曜日に行かれるとのこと。残念ながらご挨拶は次回のチャンスになりそう
ですね。一足先に体感された感想待ってます!
2009-11-25 22:24 Blue URL 編集
Re:JADEさま
することが出来なかったこと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
東京フォーラムで行われるということで少々緊張して参りました。
展示の方法も斬新ですし、これを機に一人でも二人でも青森に青森ブロガーに
興味を持ってくださると良いですね。
仕事の都合上、最終日の土曜日にしか行けないのですが、会場の様子や結果を
お知らせできれば良いなぁと思っています。
2009-11-25 22:26 Blue URL 編集
ed hardy schuhe
興味を持ってくださると良いですね。
仕事の都合上、最終日の土曜日 http://www.verkaufenedhardy.com/ にしか行けないのですが、会場の様子や結果を
お知らせできれば良いなぁと思っています。??
2010-08-31 16:58 ed hardy schuhe URL 編集