スポンサーリンク

青森を忘れない - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森を忘れない


↑我が家の玄関の一番目立つ場所にはいつも青森があります

今更ですが、わたくし2001年1月~2002年2月の1年間そして2004年4月~2007年3月までの
3年間、正味4年間青森県三沢市に単身赴任しておりました。

2001年に初めて青森に行く際、事前にインターネットで色々と青森県のことを調べたのですが、
ほとんど情報が出てこず、不安を抱いたまま青森へ行ったことを想い出します。

不安一杯の青森でしたが、実際に生活をしてみると素晴らしい土地だということが判りました。
二回目の単身赴任となった2004年からの3年間は、2001年で感じた素晴らしい青森をもっと
見て回りたいと積極的に出歩くようになり、愛する気持ちがより強くなりました。

こんな青森が素晴らしい土地であることをもっと知ってもらいたい」そんな想いから2005年4月に
この青い森BLOGを始めたんです。

青森を離れてからも細々と続けてきた青い森BLOG、もうすぐ青森カテゴリー記事が1000件を超え
ようとしています。一つのことで1000件も綴れるなんて我ながら驚きです。

青森を離れて2年と8ヶ月経ちましたが、今でも青森が好きな気持ちに変わりはありません。
これからも少しづつですが青森の魅力を紹介して行ければと思います。青森県の外から青森を
綴る特異なBLOGですが、これからもよろしくお願いいたします。

現在の神奈川県での暮らしは蒼い海BLOGで紹介しています。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

あなた様には感謝しまくり!
私がブログ(閲覧だけですが)の
とりこになるきっかけを
与えてくださったかただもの・・・
三沢から応援してます!

いつも青森を応援して頂きありがとうございます。
地元の人も気付かない小さな青森までも発掘したのは
blueさんが先駆けだったのかもしれません。
遠く離れてもこれだけ情報を発信できるなんて凄いですよ!
これからもヨロシクです。
そんな事言ってたら、また転勤してきちゃったりして(笑)

お待ちしてます♪

びっくりしました。しみじみしてるからやめちゃうのかと(汗

私、青森にくるまで、ネットで何か検索したりってあまりしなかったんです。勿論、ブログなんて存在すら知らなかったんですよ(笑
青森に来て、「どこに遊びに行こう~」と検索すると、必ず引っかかって来るサイト。それが青い森BLOGでした。
もう、衝撃でしたよ。個人運営だって知ったときには(笑)

私にとってのBLOGってこの青い森BLOGガデフォルトなんです。自分でも始めてみたお陰で、皆様からたくさんの情報を得られるようになりましたし、BLOGがなければ出来なかったであろう、素晴らしい体験をたくさんさせて頂いています。Blueさんには感謝、感謝ですよ。

是非、是非。青森に転勤になって来て下さい。あ~ご家族と離れられるのは切ないですから....
今度は永住。家族同伴で(笑

Re: naokoさま

お久しぶりです。「いつかは浴衣を着て会いに行く」と思っているうちに2年半以上も
経過してしまいました。すっかりご無沙汰になってしまいましたね。とっても
嬉しいお言葉ありがとうございます!
これからも青森に何度も行きますからいつかしっかりご挨拶へ伺います。
それまで忘れないでくださいね。
私も気持ちはいつでも三沢です。(笑)

Re:ポン太さま

確かに当時はブログをやられている方が少なかったのですが、目標にしている人が居ました。
私がブログを行うきっかけになったのは青森の温泉を日々紹介していた「みちのく温泉マン」
さんという方なんです。「私もこんな風に青森を紹介できたらいいなぁ」そんな風に想いながら
この青い森BLOGを始めました。
青森から離れすっかりズルズルな更新となってしまい止め時を誤った感がありますが、
これからも青森と繋がるこのBLOGは続けていきたいと思います。継続していれば結果は
付いてくる。。。もしかしたら青森行きもあるかもしれませんからね。

Re:JADEさま

実は最近この写真が手元に戻ってきたんです。
とっても嬉しくて我が家の一番目立つ場所に掲げました。写真をしばらく見ていたら
BLOGを始めた時のことや青森で生活したことを懐かしく想い出したので記事にしたと
いうわけです。
青森カテゴリーももう少しで1000件になります。飽きっぽい性格なのですがホント良く
ここまで続けているなぁと我ながら感心しています。
夢中で更新した青い森BLOG、このBLOGがあったからこそ色々な人とも出会え、
経験ができたんだと思います。このBLOGは私の大切な宝です。
やめたりなんかしませんよ。(笑)これからもどうぞよろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:鍵コメントさま

鍵コメントさまの想い、私もまさにそのような考えがあったらこのBLOGを
始めたんです。
私が単身赴任をしていたとき遊びに来てトータルすると2年ほど青森に
触れた子供達(カミサン)も青森のことが大好きで、ゆくゆくは青森で
暮らしたいねと話しています。
人の優しさ、自然との共存、文化風習。。。彼女たちが魅力を感じるのは
そこに日本があるからなんだと思います。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -