げんき祭開幕

↑イベントのパンフレット(GR DIGITAL II )
本日(11/27)より、東京都有楽町東京フォーラムご飯ミュージアムで「青森下北半島げんき祭」が
始まりました。品川におりましたのでお昼休みにちょっとだけ覗いてきました。
「電気のふるさとである青森県下北地方を、むつ市、六ヶ所村、東通村のものを中心とした
物産販売・観光紹介等を通じて電力消費地である首都圏の方々に紹介し、同地方への関心・理解を
促進すること」を目的としたこのイベント、青森県下北半島の観光案内を始め青森県産の新鮮な
野菜の販売や物産の直売、郷土料理の料理実践やクイズ大会,各種振る舞いなど、まるごと下北
半島を満喫できちゃうというものなんです。
会場はさほど広くありませんが、下北半島がギュッと詰まった濃いモノとなっており、なかなか
見応えがありました。東京の中心で青森県を下北半島を体感できる貴重なイベントなんですもの、
沢山お方に観てもらいたいですよね。
このイベントに青森のブロガーが参加した「青森ブロガー写真展」なるコーナーが設けられて
います。
本日あまり時間がなく写真の投影まで観ることが出来なかったので、明日は午後(16時頃)から
会場へ行こうと思っています。
こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
青森からも数名のブロガーさんが、会場へ足を運ばれるそうです。
会場、楽しそうですよね~♪
私も行きたかったなぁ。
青森お留守番チームは、会場入りしたブロガーさんの報告を楽しみにしてます^^
2009-11-28 15:47 白玉杏仁 URL 編集
ビみょ~に心配・・・
下北ガンバってますね!
上北の「源たれ」よろしく(笑)
2009-11-28 19:45 naoko URL 編集
Re:白玉杏仁さま
どちらも中途半端でしたが、金曜日,土曜日とも会場へ行ってきました。
予想以上の盛り上がりで、沢山のブロガーや知り合いにも会えてとても楽しい
二日間となりました。
こうやって世代,性別,職業,出身地を超えて楽しめる仲間に出会えたこと、
とっても貴重なんじゃないかなと思います。出会いを作ってくれた青森に感謝です。
2009-12-01 22:01 Blue URL 編集
Re:naokoさま
やはり暖かいのですか?子供達が雪を観たいというので、今年の冬は青森へ
行こうと思っていています。
イベントは大成功だったんじゃないかなと思います。東京の中心で下北半島が
盛り上がっていましたよ。しかし、源タレ470円は高すぎでしょ。(笑)
2009-12-01 22:02 Blue URL 編集