2009年最後の

↑家族で青森ねぶたを観に行けて良かった。2009_8/2 (EOS kissX2+EF-s17-55mmF2.8IS)
青い森BLOG今年最後の記事です。
今年は年頭に「今年は青森に行きまくるぜ~」と豪語していたモノの結局8月と10月の
二回しか青森へ行きませんでした。(悲)
青森へはあまり行けませんでしたが、「地元の青森県人会に入会できたり」「東京で
青森写真展に参加できたり」「青森のFM季刊誌の表紙に選ばれたり」と県外で色々と
青森づいた一年ではありました。
来年は青森を離れて3年目となります。進行中のイベントや構想が進みつつあり今年
以上に青森づくことは間違いないでしょう。
ちょっと早いですが。。。
今年も一年ありがとうございました。来年も青い森BLOGをよろしくお願いいたします!
【2009年の総括】
・今年あったトピックス
4月 この青い森BLOGが5年目に突入
5月 青森県弘前市で行われた「青森ブロガー写真展」に参加
7月 念願であった湘南平塚青森県人会に入会
8月 家族で青森旅行
9月 弘前FMアップルウェーブの表紙に採用・神奈川県で跳人体験(蒼い海BLOG)
10月 青森旅行
11月 東京国際フォーラムで行われたブロガー写真展に参加
・青森旅行:2回(7/31~8/2,10/16~10/19)
8月には久しぶりに家族と一緒に青森旅行をして夏の青森を満喫!八戸三社大祭と
青森ねぶた祭りを楽しみました。また10月には三沢の航空祭で15年振りになるサンダー
バーズのエアショーと八甲田の紅葉を堪能しました。
・ブログ記事数:96記事
3.8日に一回の更新(365日中96記事)でした。ちなみに2008年は3日に一度という
更新数だったので、ちょっとがんばりが足りませんでしたね。
・青森旅行記事:38記事
一年間の記事における旅行記事が40%を占めました。(10月旅行23記事 8月旅行15記事)
二回の青森旅行に助けられての更新だったんでしょう。
・コメント数:508
更新記事数から計算すると1記事に対し約7件のコメントを頂戴したことになります。
励まし,同情そしてご指摘。。。今年も沢山のコメントをありがとうございました!
・コメント数の多かった記事ベスト5
1 5年目突入(2009年4月2日)
2 青森旅行09予定(2009年7月24日)
3 7万部の表紙(2009年9月22日)
4 糖度18度以上(2009年9月5日)
5 写真展始まりマス(2009年5月29日)
5 ブログのちから(2009年4月30日)
スポンサーリンク
コメント
来年もよろしくお願いします。
青森出身者として恥ずかしいところです。
私なんて一回も帰っていません...
来年こそは青森いくぞ~!
2009-12-29 21:48 hal9000 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-12-29 22:54 編集
明けましておめでとうございます
昨年はいろいろとお世話になり本当に有難うございました。
しかもお会いできて、嬉しかったですね!
今年も会いましょうね!
2010-01-01 20:41 jazz URL 編集
最近はなかなかブログを見れていないのですが、これからも楽しみにしてます!
年末から青森に帰省してました!
今年は久々に、雪が積もったり降ったり吹雪いたり・・・で、楽しかったです♪
やっぱり冬はこうでなくちゃ!って感じでした。
雪かきを毎日するのは大変なんですけどね。
青森は、季節ごとにそれぞれキレイな景色があって、四季がはっきりしてるっていいな!とつくづく思った雪景色でしたよ!
2010-01-06 20:31 ティティ URL 編集
Re:hal9000さま
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
既にいくつかの青森関連の動きがあります。今年も青森love!で行きますよぉ!
hal9000さまの里帰りが実現すること祈っています。
2010-01-10 00:02 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
失礼しました。
2010-01-10 00:03 Blue URL 編集
Re:jazzさま
既に青森でイベントの動きがありそうです。今年も青森にどっぷり浸かって
みるつもりです。あと、カメラもちょっと真剣にやってみようと思っています。
年明け早々仕事に追われ既に一ヶ月くらい仕事したような気分です。。。(苦笑)
2010-01-10 00:04 Blue URL 編集
Re:ティティさま
青森に帰省されたのですか?いいなぁ、私も家族が風邪をひかなければ
青森へ行くつもりだったんです。。。
雪深い青森、大変だけど今となってはただただ羨ましいです。
2010-01-10 00:04 Blue URL 編集