八戸えんぶり'10 ↑お庭えんぶり 八戸市更上閣 (2007_2/22過去画像)あっという間の2月、青森にいたとき観に行って青森ねぶたよりも衝撃を覚えた古き良き日本を感じる素敵な祭り。。。今年も八戸に春を呼ぶ豊作祈願の祭りが始まります。八戸えんぶり 2010年2月17日(水)~20日(土)青森を離れて約3年、昨年も、一昨年も結局一度も行けていないので「今年こそは」と意気込んでカメラも新調したし、プライベートの予定も空けた。でも、仕事で行けません。。。またかい。。。(悲) スポンサーリンク 青森県 八戸市 八戸えんぶり
コメント
僕も
僕は地元なのに、今年は八戸えんぶりを見る事が出来そうもありません(´ヘ`;)
曜日の並びが悪いし、平日は仕事から帰ってくるのが遅いので...
2010-02-11 21:07 ACHILLES URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-02-11 22:14 編集
私もです。。。
毎年のことながら。。。二回しか見た事ないんですよ~~(涙
来年こそは!
でも、明日は小岩井に出撃します(笑
2010-02-12 10:12 JADE URL 編集
こんばんは
こんな写真が撮れたらなあと思います。
私もえんぶりには行けないのですが、こちらで素晴らしい写真を見せていただいたので、更上閣に行ったような気分になりました。
2010-02-14 00:37 jazz URL 編集
高感度は確か聞いた事のない数値があったような?(大汗)
八戸えんぶり、残念でしたね~。
今度は原宿にえんぶり呼ばなきゃですね。
2010-02-14 08:12 ポン太 URL 編集
けど、今月は流石にお金が(^^;
来年は行ってみようかなとw
2010-02-14 13:11 kaji1031 URL 編集
Re:ACHILLESさま
こちらでもニュースで報じられていました。
地元のお祭りながら行くことが出来ないだなんて。。。ストレスは私の非では
ないですね。今年は曜日が悪すぎでしたね。来年こそ、一斉摺りを観て
みてみたいです。
2010-02-17 21:24 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
簡単に行けないからこそ行けたときの感動があるんだと思います。
日々の活力にもなりますよね。
2010-02-17 21:25 Blue URL 編集
Re:JADEさま
今の仕事は年度末には関係がないのですが、最終期限が4月の中旬なので
今年も行けそうにありません。
最後の年とその前の年にチケットを買いまくって毎夜お庭えんぶりを観に行き
堪能したつもりでしたが、今はとっても恋しいです。説得力ないですが、来年は
絶対に観に行きます。(笑)
(小岩井も行きたい!かまくらですね。)
2010-02-17 21:26 Blue URL 編集
Re:jazzさま
写真でしたが新しい写真がなかったので紹介しちゃいました。
出来れば新しいカメラで今年の八戸えんぶりを撮ってみたかったです。
あまりマイナス思考ではいけませんね。この一年腕を磨いて来年を楽しみに
待ちたいと思います。
2010-02-17 21:27 Blue URL 編集
Re:ポン太さま
続けた憧れでしたので、手にしたときの感動は一入でした。
カメラに腕がついて行ってませんが、カメラの力で今までよりちょっと違った
写真が撮れれば良いなぁと思います。すでに新しいカメラで撮った写真を記事に
貼り付けていますが、「変わらないじゃん」というツッコミは心の中にしまっておい
てください。
今年は(も)大きなイベントがあるそうじゃないですか?気持ち切り替えてそちらを
楽しみにしたいと思います。
2010-02-17 21:28 Blue URL 編集
Re:kaji1031さま
というかソウルを感じます。来年は上手く週末がからみそうなので行けるかな。
祭り時期を外したとはいえ八戸へ行かれたことが羨ましくって。。。
2010-02-17 21:29 Blue URL 編集