桜色の青森_1

↑私見ですが弘前の桜は見頃まであともう少しって感じがしたので最終日の5/4再チャレンジです。
お久しぶりです。青森へ来ましたよぉ!
出発して首都高中央環状新宿線の渋滞、そして宇都宮,那須高原さらに深夜0時を
廻っても所々での交通集中による渋滞。。。結局、一睡もしないまま運転を続け弘前に
到着したのは午前6時になってしまいました。
そのまま観光スタート、弘前城の桜→鰺ヶ沢→五所川原→青森と観光し、先ほど宿に
到着しました。
疲れ過ぎてなんか変なテンションになってマス。(苦笑)
今日はゆっくり寝たいと思います。明日は朝から青森市内観光してお昼から浅虫水族館
その後は八甲田を経由し、夕方十和田市へ入る予定です。
元気よく走っている湘南ナンバーのエクストレイルとすれ違ったらそれは私です。(笑)

こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-05-01 23:06 編集
でも・・・、無理は禁物ですよ!
夜はユックリ休んで、青森の春を満喫下さい^^
2010-05-02 10:59 スローペース URL 編集
お帰り~
久しぶりの青森を満喫してくださいね!
雨にならなくて良かったです
2010-05-02 13:45 さや URL 編集
Re:鍵コメントさま
こちらは「春」真っ盛りですね。空気もカラッと気持ちも良くて生き返った気分です。
残り二日、思いっきり楽しみたいと思います。
2010-05-02 22:09 Blue URL 編集
Re:スローペースさま
今回の旅はいつもの調子でなくゆっくりしようと思っていたのですが、いざ、観光を
始めると夢中になってしまい、やっぱり詰め込んでしまっています。
家族もいるし、もっと落ち着かないといけませんね。
あと二日、「ゆっくりいこうという気持ちだけは持っていよう」そう考えて過ごしたいと
思います。テンション上がって押さえきれない。。。ダメですね。(苦笑)
2010-05-02 22:11 Blue URL 編集
Re:さやさま
本日(5/2)は天気素晴らしかったですね。まさに小春日和。
ニュースで弘前の桜が満開になったと知りました。5/4に行ったら外堀は桜吹雪が
観られるかも知れませんね。あと二日、思いっきり青森を楽しみたいと思います。
2010-05-02 22:12 Blue URL 編集
那須高原SAより
この先25kmの渋滞らしいですが明日も休みなのでのんびり行きます。
2010-05-02 22:12 kazu URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-05-02 23:32 編集
Re:kazuさま
確か春先に基地祭が行われている様な記憶がありましたが行われたのでしょうか?
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-28.html
5/4私も那須の先が混んでいると聞いて当SAで休憩しました。乳製品やレモン牛乳など
沢山買い込んでしまいましたよ。(笑)
2010-05-06 23:29 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
5/1は満開でなかった桜も5/2からの好天、気温上昇で一気に満開になりましたね。
5/4は時折吹く風で桜吹雪となりドンピシャのタイミングでお花見ができました。
やっぱり弘前城の桜は最高ですね。
水族館、ちょっと寄るだけのつもりが4時間も遊んでしまいました。駐車場も館内も満員!
失礼ですがあそこまで混んでいる浅虫水族館を見たのは初めてでした。(笑)
ここるのコーヒーカップなんてあったのですか?失敗した~。
2010-05-06 23:30 Blue URL 編集