4th写真展終了

↑この雰囲気がたまりません。端から見たら何の集団か判らないでしょう。(笑)
7月17日、18日と八戸市のNHK八戸支局 ハナミズキホールで行われた4thブロガー写真展、
無事に終了しました。お暑いところお越し下さいました皆様ありがとうございました。
そして準備も設営も撤収も手伝わず、会場滞在もほとんどしない私にも温かく接して
くださいましたブロガーの方々、本当にありがとうございました。
(おまけに名刺も持っていないのに(苦笑))
また一つ、青森での大切な想い出ができました。感謝、感謝です。
ブロガー写真展と言ったら初日夜に開催するオフ会(飲み会)でしょう。
下戸で人見知りの激しい(笑)私ですが「青森が好き」という同じキーワード,気持ちを
持ったブロガー達との語らいは、時間が経つのも忘れてしまうほど楽しく有意義なもの
でした。
共感したり、賛同したり、方向やスタンス,立場も違いますが「みんな青森のこと大好き
なんだなぁ」と実感できる素敵な会でした。
やっぱ、青森はさぁいこぉ~!です。
★ランキングサイトにエントリー中です! よろしければ「ポチ」っとお願い致します。

こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
青森を離れて早3年あまり、一度しか青森に帰っていません...
あの美しい青森の自然が恋しいです。(涙)
2010-07-19 22:12 hal9000 URL 編集
暑い日が続きますが、お体に気をつけてください。
今日も、応援完了です。
2010-07-20 00:02 Faraflame URL 編集
お会いできてよかった!!
オフ会は参加出来ず、とても残念でした・・・(汗
どうしても小さい子連れだと、なかなか思うように行かず・・・
次回青森に来た時は、ゆっくりお話しができたら嬉しいです♪
実はこの私、15日から37℃~38℃の熱が続いていまして、八戸行きも強行!(笑
今回の写真展も、凄く楽しみにしていましたから♪
翌日は次女が熱を出しまして、只今水疱瘡真っ最中・・・(汗
長女も写真展で転んで足を怪我をするしまつ・・・
でも、家族みんな楽しい八戸旅行でした♪
次回の写真展こそは、参加したいと思います!
2010-07-20 16:47 とぅちゃん URL 編集
Re:hal9000さま
行けたのですが、色々な打合せや会う約束をしてしまったため結果、ほとんど会場
には居られませんでした。(苦笑)
企画,準備そして運営をしてくださったブロガーの皆様には申し訳なく思っております。
そんな私でも温かく迎えてくださった青森を愛するブロガーの皆様に感謝です。
ほとんどお会いしたことないブロガーの方々と語らいでしたが、あの頃以上に青森を
愛するパワーそして団結力を感じました。青森ってほんとさいこぉ~!です。
2010-07-20 22:16 Blue URL 編集
Re:Faraflameさま
すっかり遅れてしまいまして申し訳ございませんでした。
写真展の方は無事に終了しました。大成功に終わったのは企画,運営された
青森を愛するブロガーの皆様のお力によるものです。
今回も私は何にもお手伝いせず、ただ写真を出させていただいただけ。
そんな私にも温かく接してくれる青森ブロガーの方々には感謝の言葉もござい
ません。素晴らしい仲間に出会えて私は幸せ者です。
2010-07-20 22:18 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
お会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
そんな体調がお悪かったとは。。。お身体ご自愛くださいね。
ご家族揃ってのお姿、印象に残りました。素敵な家族ですね。帰り際の
幸せそうな後ろ姿を拝見し、神奈川へ置いてきた家族を想い出して少し
寂しくなりました。一緒に来れば良かったとちょっと後悔です。
次回はゆっくり会いに行きますので、かまってやってください。
2010-07-20 22:20 Blue URL 編集
暑い日々が続いていましたが、1207Blueさんの清々しい写真で
とても涼しくなりました。
また来年も、よろしくお願いします(笑)
2010-07-20 23:54 ゆうこ URL 編集
ほんの少しでしたが、お会い出来て嬉しかったです^^
人見知りするので、なかなか積極的にお話できなかったのですが、
またお会いした時にでも、今回よりはお話できたらと思います。^^;
2010-07-21 16:53 心風 URL 編集
Re:ゆうこさま
今回参加されたブロガーの方々をほとんど存じ上げなかったのでとっても
心強かったです。今回の写真は特にひねりのない普通の写真でしたね。
皆様の写真を拝見して「もっと真剣に撮らねば」と反省しまくりでした。
2010-07-21 21:08 Blue URL 編集
Re:心風さま
ひとしきり挨拶をすまされた後、展示された写真を一枚一枚真剣に
ご覧になっている姿が印象的でした。
今回はお話するチャンスがほとんどありませんでしたので、次回は
ゆっくりとお話したいです。これからもよろしくです。
2010-07-21 21:11 Blue URL 編集
しかも、神奈川県から遠路はるばる会場まで駆けつけていただけるなんて・・・感激です。
「あの伝説のブロガーさんに会えた!!!」と感動しているブロガーさんもいたり・・・
やはり青森を離れてもBlueさんの影響力は未だ健在だな、と再認識した次第でございます。
青森県立美術館で開催してから4年が経ち、参加するメンバーに変化があっても
こんな風に続いてきたのがすごいですよね。
最初のきっかけを作っていただいたBlueさんには、心から御礼申し上げますm(_ _)m
そして、どうぞこれからもよろしくお願いいたします!!!
2010-07-21 21:42 なかちっぱ URL 編集
お陰さまで「青森サイコー」って楽しむことができました。
これからもよろしくお願いします。
2010-07-21 21:49 Kuu@まるごと青森 URL 編集
いや~とうとうお会い出来ましたね!!
年甲斐もなく緊張しましたが、あんなに気さくな方だとは。
それにしても三沢にお住まいの時に出会ってたら、
オラのカメラテクがもっと向上してたんじゃないかと思うと悔しい限りです。
またお会いしましょう~♪
2010-07-22 01:11 ポン太 URL 編集
Re:なかちっぱさま
参加されたブロガー全員が喜べた素敵な写真展だったと思います。色々と尽力
くださいましてありがとうございました。この流れこの先もずっと続いていくと
良いですね。
2010-07-22 21:53 Blue URL 編集
Re:Kuuさま
青森駐在中はすっかりとお世話になっていたので、現まるごと青森さまに一言お礼を
言いたかったんです。
ひさしぶりの青森でテンション上がってしまい、お酒も飲んでいないのに「青森さいこぉ~!」と
やってしまいました。普段はあんな私じゃないんです。信じてください。(笑)
2010-07-22 21:54 Blue URL 編集
Re:ぽん太さま
とっても嬉しかったです!想像を絶するこんな私ですみません。。。
青森駐在中にお会いしていればもっと豊かな青森ライフとなったと思うと残念で
なりません。ですが、これからでもそれは可能ですよね。
ここで知り合えたのも何かのご縁、これからもどうぞよろしくお願い致します。
次回から青森へ行くときには積極的にお声掛けさせていただきます!
2010-07-22 21:55 Blue URL 編集
遅ればせながら
懐かしい顔やら始めて見る顔、はたまた中学の同級生まで(笑)いました!
青森をここまで好きになってくれている方はなかなかおりませんので、これからもステキな写真にて青森の紹介をよろしくお願いします!(今年のB-1は厚木です!もちろん参戦します!)
2010-07-30 18:46 n-type URL 編集
Re:n-typeさま
既に2週間以上経つのですね。ホント月日の経つのは早いです。
私の中では今回の写真展に参加させて頂いて一番びっくりの出来事でした。(笑)
厚木のB-1の時にまたお会いすることが出来るでしょうか?楽しみにさせていただきます。
2010-08-03 22:26 Blue2 URL 編集