平成22年ねぶた

昨日(8/2)から青森ねぶた祭が始まりましたね。
昨夜「青森ねぶた祭初日です~!」と報じるの全国区のニュースでビニール姿の
ねぶたを観て昨年を想い出しました。昨年は強行スケジュールで現地に行くも生憎の
雨模様で、ねぶたも私たちもビニールを被った姿でのねぶたまつりだったんだよなぁ。
「今年は昨年のリベンジ!」と思っていたのですが仕事の都合で休みが取れず行け
そうにありません。
残念に思っていたところ最近ブログタイトルを「青森・下北もぐもぐブログ」と替えられた
reev21さまから素敵なプレゼントが届きました。
「青森ねぶた祭実行委員会発行 青森ねぶた」
青森ねぶた祭実行委員会がが発行するまるごと青森ねぶたなこの冊子、ねぶた絵や
ルート図、見どころなど、これを読めば今年の青森ねぶたまつりはばっちり判っちゃう
という代物です。
現地に行かなければ手に入れることが難しいであろう貴重な本をありがとうございました。
今年はこれを穴の開くほど熟読して行った気になりたいと思います。(涙)

スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-08-03 23:36 編集
Re:鍵コメントさま
短く暑い夏、今年は行けそうにありませんので、皆様のブログで行った気分に
なろうと思います。来年は。。。行けるカナ。
2010-08-06 21:34 Blue URL 編集
少しはお役に立ちましたでしょうか?
今年のねぶたは、前半に多少雨が降ったよ
うですが、おおむね良好ではなかったでし
ょうか。
このパンフは、ラッセランドの案内所で販
売されていたものでしたが、すでにblieさ
んは持ってるんじゃないかな?と思いつつ
も送ったんです。 少しはお役に立てたよ
うで良かったです。
2010-08-10 09:17 reev21 URL 編集
Re:reev21さま
頂きました冊子を読んでreev21さまの記事を観て。。。今年は青森ねぶたへ
行けませんでしたが堪能させていただきました。ありがとうございました!
青森ってやっぱ素敵です。
2010-08-14 11:53 Blue URL 編集