スポンサーリンク

続・さめ八 - 青い森BLOG
fc2ブログ

続・さめ八


↑青森県産のりっぱなニンニクです。

訪れた7月の中旬は青森県内南部地区各地でニンニクの収穫が最盛期の頃でした。
収穫している近くを通ると一帯にニンニクの香りが立ちこめていて、好きな人には滋養強壮、
食欲増進のたまらないシチュエーションでしょうね。
通常出回っているニンニクは乾燥させた(JAで匂い低減処置も)ものですが、収穫時期
には生ニンニクが出回っています。
乾燥させていないニンニクって柔くて香りが良くて最高なんですよね。

写真展初日の夜遅くに合流した友人とホテル近くの居酒屋さん「さめ八」へ行きました。
以前は古いながらも味のある雰囲気を醸し出していたお店だったのですが、リニューアル
されたんですね。
イカやホタテの新鮮なお刺身に海鮮サラダ,いか飯,蒸かしジャガイモそして揚げた生の
ニンニク。。。青森の旬を食べ尽くしちゃいました。
やっぱ青森の食材は旨い!

IMG_067810_08.jpg
↑海鮮サラダも美味しかった。

さめ八居酒屋 / 本八戸駅小中野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

昨夜、三沢の「宝寿司」に行きました(^^)
やっぱり青森の海の幸はたまりませんね~~。
海峡マグロが店先にドンッ!です。

現在、我が家には知り合いの農家さんから「ただで」貰った生ニンニクがまだ30個程残ってま~す。

にんにくも海鮮サラダも美味しそうです。
青森最高~♪

Re:JADEさま

昔書いたかも知れませんが、ニンニクもイクラもウニも青森に行くまでは食べられなかったんです。
今では大好物!青森の食は素晴らしいですよね。
生ニンニクイイですね、私も乾燥バージョン依頼中です。

Re:まどかさま

神奈川県でもう食べられませんね。(苦笑)
ニンニクも海産物も最高です。
美味しい魚と新鮮な野菜を食べまくり。贅沢なことです。

さめ八は居酒屋?ジャズに変な飲み屋の同伴ばっかで最悪だった。腐りかけた臭い焼き鳥や魚も出されたし二度と行かない

Blue

コメントをいただきましたのに返信が遅れてすみません。
確かに改装されて随分と雰囲気が変わってしまいましたね。昔は横長のカウンターという
味のあるスタイルでしたが今は。。。確かにオシャレ崩れの居酒屋さん的になってしまいました。
それでも本物は出してもらいたいなぁ。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30