5thB-1結果発表

二日間で43.5万人を集めたB-1グランプリin厚木、昨夜投票順位が発表されました。
3位と1位の重量差は2510g!惜しかった。。。(デーリー東北10_9/20記事)
全国46団体出場のうち八戸せんべい汁は3位、黒石つゆやきそば は7位、十和田バラ
焼きは8位と、10位以内に3団体が入賞するというすばらしい結果となりました。
もう少し涼しくなっていたら結果は変わったかも知れませんが、日中30℃を超える
残暑厳しかった両日、青森勢は頑張ったのではないでしょうか。
この二日間、青森県から出場の4団体は東北新幹線開業もありメディアにも多く出たし、
特集も組まれて結構な注目度でした。首都圏の人たちに青森県PRしたという意味では
大いに効果があったと思います。
次回は兵庫県姫路市での開催とのこと。来年も頑張れ!
1位 みなさまの縁をとりもつ隊 「甲府鳥もつ煮」 箸の重量:42,110g
2位 ひるぜん焼そば好いとん会 「ひるぜん焼そば」 箸の重量:41,520g
3位 八戸せんべい汁研究所 「八戸せんべい汁」 箸の重量:39,600g
4位 津山ホルモンうどん研究会 「津山ホルモンうどん」 箸の重量:35,130g
5位 三浦中華料理研究会 「三崎まぐろラーメン」 箸の重量: 24,360g
6位 いなり寿司で豊川市をもりあげ隊 「豊川いなり寿司」 箸の重量:21,690g
7位 やきそばのまち黒石会 「黒石つゆやきそば」 箸の重量:18,750g
8位 十和田バラ焼きゼミナール 「十和田バラ焼き」 箸の重量:18,230g
9位 みしまコロッケの会 「みしまコロッケ」 箸の重量:17,850g
10位 オホーツク北見塩やきそば推進協議会 「オホーツク北見塩やきそば」箸の重量:17,680g
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-09-20 20:46 編集
Re::鍵コメントさま
30℃越えでは「せんべい汁」も「しょうが味噌おでん」も「つゆ焼きそば」も
不利だったと思います。基本、雪国のご当地グルメですから。(苦笑)
2010-09-21 21:16 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-10-03 02:33 編集
Re:鍵コメントさま
思います。観ていて元気がもらえるので青森を離れてからこの十和田の
秋祭りがみたいからと青森旅行へ行ったこともあるくらい好きです。
今年も雨だったそうですね。これだけ高確率だと雨祭り」とサブタイトルを
つけて逆にアピールしても良いかもしれませんね。
十和田のバラ焼き、流行ってますね。この前十和田に行ったとき市内の
至る所に掲げられた「十和田バラ焼」の幟が凄かったのを想い出します。
十和田でなく三沢なのですが、バラ焼きを二人でお腹一杯食べても
1000円くらいでしたのでイベントに出店された高いの食べなくても安い
お店知っている、または自分で作るから良いもんね。って感じなのではない
でしょうか?
ブログの方、是非拝見させて頂きます。
2010-10-08 22:25 Blue URL 編集