食いしん坊万歳

↑蔦の紅葉 エクストレイルに映えてたなぁ。 (2006_11/1撮影)
月9が終わってからロート製薬提供の番組が始まる前の21:54からこの番組があります。
関東圏の方はおなじみですよね。
現在は「流れ星」と「SMAP×SMAP」の間に放送されています。
「食いしん坊万歳」
1974年から続いていているというこの番組、宍戸錠さんや梅宮辰夫さん村野武憲さん
辰巳琢郎さんなど蒼々たるメンツがリポーターを勤めていた歴史のある番組です。
現在は11代目となる松岡修造さんが勤め10年目なんだとか。
かつては月曜日から金曜日までまた関東以外でも放映されていましたが、現在は関東
ローカル(あと山形)のみでしか観ることができない状態なんですって。
関東限定とも言って良いこの番組で、先週から青森の料理編が始まりました。
先週は「八戸せんべい汁」 せんべい汁を食べた松岡修造さんのリアクションがなかなか
楽しかったです。
今度の月曜日11月1日は山の芋で作る蔦温泉の名物料理「蔦鍋」だそうです。
肝心の青森県内では観ることが出来ないのが残念ですが、関東圏では東北新幹線新青森駅
開業で青森県の注目度がググっと上がってマスよぉ。
とりえず先週のせんべい汁篇を貼っておきますね。
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-10-31 19:37 編集
今では我が家では極普通の食材(笑)常に常備、みそ汁にも煎餅です。
あ、菊も(爆
2010-11-01 09:32 JADE URL 編集
Re:鍵コメントさま
2010-11-01 22:37 Blue URL 編集
Re:JADEさま
遊びに来た友人の反応を楽しんでマス。
おかげさまで青森へ行ったときには箱買いですよ。(笑)
菊もデフォに近いです。さすがに生では手に入らないので、乾燥したものですが。。。
最近底をついてきたので買いに行きたいんです。はやての試乗、当たらないかな。
2010-11-01 22:41 Blue URL 編集
はじめまして
何時も楽しく拝見させていただいております。Ⅹトレイルに写った黄葉きれいですね。
3年7ヶ月経っても青森を思い情報を発信してくれて、うれしい限りです。
私と神奈川との関係
川崎市に4年4ヶ月おりましたがほとんど忘れてしまいました。
妻の大親友が藤沢市にいます。
こんだけです。
これからも楽しい記事をお願いします。
2010-11-02 17:36 コーギーmomo URL 編集
Re:コーギーmomoさま
「いつも心に青森を」という気持ちでアンテナを立てているのですが、なかなか
情報が拾えません。(苦笑)
神奈川にお住まいだったことがあったのですか?ご記憶があまりないとのこと
川崎は神奈川県というかほぼ東京ですから過ごしやすかったのではないでしょうか。
青森と神奈川、その両方を愛しこれからもブログを続けていこうと思います。
ズルズル更新ですが、これからもよろしくお願い致します。
2010-11-09 22:13 Blue URL 編集