スポンサーリンク

残り7日です - 青い森BLOG
fc2ブログ

残り7日です


↑「決め手くん」に「源たれ」と見つけるとニヤリとしてしまいます。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

全国の駅コンビニで開催中の青森県,秋田県・岩手県の北東北3県の味が楽しめるイベ
ントが残り7日となりました。

新青森開業記念 食べてね、おいしい北東北!

皆様、体感されましたか?私は61品中、32品ゲットしましたヨ。(苦笑)


1.手巻き青森県産さば使用さば味噌ほぐし,2.ふるさとむずび陸奥湾産ほたて煮,
3.ふるさとむずび奥入瀬ガーリックポーク焼,4.青森県産りんごのフルーツサンド,
5.ミルクティー ほのかにりんご香る,6.カフェラテ ほのかにりんご香る,
7.Eki Rich ふじりんごのカスタードロール,8.やきそばのまち黒石会監修 黒石つゆ
やきそばまん,9.シャイニーアップルジュースねぶた200ml,10.青森りんごデニッシュ,
11.青森りんご&ホイップ,12.青森アップル&チーズ,13.やまぶどうパフデニッシュ,
14.ハイソフト青森りんご味,15.きのこの山青森りんご味ポケットパック,16.青森
りんごアポロ,17.はちみつりんごCのど飴,18.青森りんごケーキ,19.青森りんご
ワッフル,20.りんごのカスタードケーキ,21.りんごのロールケーキ,22.おつまみ街道
生姜味噌おでんたまご,23.おつまみ街道 さくら肉たれ焼き,24.PBすたみな源さきいか,
25.PBのしいか,26.PBむしりかんかい,27.青森県産りんごゼリー,28.日本うまいもん
青森味噌カレーミルクラーメン,29.チョコ南部袋,30.パティエのりんごスティック,
31.気になるりんご,32.味わい密閉 青森りんご100

駅コンビニ取扱全商品はこちら

【メ モ】
新青森開業記念 食べてね、おいしい北東北!
開催期間:2010年11月22日(月)~2011年12月19日(日)28日間
開催店舗:首都圏のスリーエフ,全国のNEWDAYS,KIOSK

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

電車通学の息子に、味噌カレーミルクラーメンを頼みました。
私は滅多に駅には行かないし、何年か前にはスーパーでも見かけたんですが今は売ってません。コンビニでも探すけど見当たらないんですよね。
住んでいた時には気がつかなかったものや当たり前に食べていたものが、離れてみると無性に恋しくなるものですね。

Re:ラビットさま

駅コンビニのこのキャンペーン、残り一週間になってしまいました。
飴やお菓子など取っておけるものの買いだめに走り始めております。(苦笑)
味噌カレーミルクラーメンは食べる前に暖めた牛乳を入れるとよりいっそうあの味に
近づくと思いますので是非お試し下さい。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:鍵コメントさま

とってもうれしいお誘いありがとうございます。もちろん参加させて
頂きます。今週関西圏に出張中ですので、自宅へ戻りましたらメールを
入れさせて頂きます。

帰って来ました

15日の夕方七戸十和田駅に着きましたが
風は強く雪がパラパラ降っていて気温はマイナス3度・・・路面もガチガチでとても寒かったです。
駅前にはマツダレンタカーと日本レンタカーぐらいしかありません。
「イオン建設予定地」の看板もありましたが
まだ工事は何も始まっていませんでした。
徒歩5分ほどの場所に「道の駅しちのへ」があるので
おみやげ等はこちらで購入できます。
駅構内でもお土産の購入は出来ますが
お店が小さいので種類も少ないです。
新青森駅もそうですがこれからの発展に期待をしたいところです。
レンタカーを借り野辺地経由でむつ方面まで行きましたが
特に野辺地近辺は猛吹雪で前が見えないほどでした。
路面も凍結していてむつに到着するまで2時間ぐらいかかってしまいました。
夜に現地のローソンでイギリストーストのりんご&カスタードと味噌カレーミルクの焼きそばパンを購入して食べてしまいました。
青森のニンニクを使用したラー油バーガーなる物もありましたね。
金曜日の夜に帰って来ましたが、大宮ですれ違った下りのはやてはほぼ満席状態でした。
何となくこれからの国内旅行は青森ブームになりそうな気がします。

Re:kazuさま

おぉ、リアルなレポートありがとうございました。
七戸の道の駅は流行っていますか?中のレストランで今でも馬肉ラーメン出して
いるのかな?船宿は相変わらず大盛り健在かな?ホタテ女神像は?むつ市は
廃れていないかな?七戸も野辺地もむつも良く遊びに行った場所なので文字から
情景がイメージできて懐かしい気持ちになりました。
七戸十和田の駅前はまだまだこれからなんですね。
イギリストーストのりんご&カスタードと味噌カレーミルクの焼きそばパンは青森
ブロガーのブログで拝見しました。
旅行を取り上げる番組などで青森県を取り上げることが多くなりましたね。
これが一時のブームで終わらないよう頑張って欲しいです。

林檎の花

帰りが金曜日だったためか道の駅は人も車もまばらでした。
上野駅で下車し山手線に向かう通路で「林檎の花」のオルゴールバージョンが流れていて感激しました。
新幹線ホームに向かう長いエスカレーターの壁は「MY FIRST AOMORI」のポスターで埋め尽くされていました。
来年の2月末から2週間ほど六ヶ所へ出張なのですが
土日は仕事がないので金曜の夕方から青森市内に移動し
「MY FIRST AOMORI」のCMロケ地をレンタカーで回ろうかと今から考えています。

Re:kazuさま

私も先週末、上野の常磐線ホームから山手線ホームまで歩きましたが、流れて
おりませんでした。(悲)
ポスターも連なって貼ってあったとのこと、少し時間があったので散策すれば
良かったです。(残念)
来年のご出張、大変厳しい時期なので「大変でしょう」という気持ちもある
のですが、羨ましくも思ってしいました。
宿はどちらになるのでしょうか?期間中もし泊地区へ行くことがありましたら
是非魚政さんへ足をお運び下さい。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-480.html
2月の中旬は八戸を中心とした南部地方でえんぶりもあります。都合がつけば
私も行ってみようと思っています。土日に動ける時間があるとのこと、楽しい
青森旅行、いや、仕事になると良いですね。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30