迎春干支ねぶた

↑(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
私の住んでいる神奈川県平塚市のお隣にある寒川町の寒川神社で毎年1月1日から
2月3日までねぶたが神門に掲げられます。
「迎春干支ねぶた」
毎年楽しみにしているこのねぶた、本場青森のねぶた氏に依頼しているという本物。
大きさは幅8.5m・高さ2.25m・奥行き1.6mと、なかなかの迫力なんですよ。
今年はうさぎ年ということで今昔物語の「月の兎」と竹取物語の「かぐや姫」をコラボ
させたそうです。
1月も半ばを過ぎたのにたくさんの方がライトアップされたその姿を観に訪れていました。
青森ねぶた、神奈川県でも大人気です。

↑(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
【メ モ】
八方除 寒川神社
所在地:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
TEL:0467-75-0004
開催期間:2011年1月1日~2月3日
開催時間:日没(点灯)
駐車場:参拝客用無料駐車場有
~過去の迎春干支ねぶた~
2010年の迎春干支ねぶた
2009年の迎春干支ねぶた
スポンサーリンク
コメント
まだ行ったことはないですが、
澄んだ冬の空気に灯りがともされたねぶたは、
夏とはまた違った美しさがありそうですね。
後厄もお祓いされそうです。
2011-01-17 00:18 umdoistres URL 編集
2011-01-17 22:36 まどか URL 編集
Re:まどかさま
こうやって地元の近くで青森が感じられることを嬉しく思います。
2011-01-19 13:05 Blue URL 編集
Re:umdoistresさま
観られた方には衝撃なようです。寒川神社の厳かな空気の中にあるねぶた、
ライトアップが観られるチャンスは2月3日までですのでよかったら観に行って
みてください。寒いので温かくしてお出かけ下さい。
2011-01-19 14:14 Blue URL 編集