スポンサーリンク

弘前桜2011_1 - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前桜2011_1


↑外壕 天候が悪く岩木山も見えませんでした。(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)

今回の青森旅行、4/29~5/1という行程で大鰐町→青森市→三沢市→八戸市→弘前市と
見て回ってきました。旅行の目的は友人の結婚式への参加と弘前の桜まつり見物。
桜はまだ早いと言うことだったので、行程内で最大限に遅らせた5/1に行くことに。

二日間待った弘前公園のさくら見物でしたが当日は朝から生憎の雨、更に園内に掲示される
弘前公園さくら情報によると「園内 5部咲き」「外壕 7部咲き」「桜のトンネル 1部咲き」という
状況。。。

昨年は天気も桜の咲きっぷりも素晴らしすぎたので、それ以上の感動はありませんでしたが、
それでも今年見たどの桜よりも綺麗でした。やっぱ弘前は別格でした。

弘前公園の桜、本日5月3日くらいが見頃でしょう。どうですか?満開ですか?

IMG_125211_05.jpg
↑ひとつの房から4個以上の花をつけるのが弘前のソメイヨシノの特徴です。(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)

IMG_128811_05.jpg
↑晴れていれば最高だったろうなぁ。(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)

IMG_128311_05.jpg
↑本丸広場のしだれ桜もあと少しというところでした。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

IMG_131811_05.jpg
↑有料区間(本丸広場300円)へ積極的に入りましょう。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

~過去の弘前公園のさくら記事~
小春日和(06_4/22)
満開より嬉しい事(06_4/29)
桜の城(前編)(06_5/7)
桜の城(中編)(06_5/8)
桜の城(後編)(06_5/9)
桜の城(番外編)(06_5/10)
まさに桃源郷(07_4/3)
準桜まつり(08_5/19)
北の郭からの桜(10_5/4)
満開の下乗橋(10_5/4)
本丸広場のしだれ桜も満開(10_5/4)
満開の西堀の桜トンネルで津軽三味線(10_5/4)
西壕でボート(10_5/4)
黒こんにゃく(10_5/4)
外壕は桜絨毯(10_5/4)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

がんばろう東北

30日の夕方から青森入りしています。
雨の日が続き今日(3日)やっと天気が良くなったので弘前へ行ってきました。
国道7号線は大渋滞で弘前公園まで2時間かかりました。
昨年に比べると県外ナンバーの車が少ないように思いましたが、公園内はすごい人でした。
4日は春フェスティバルで新町通りを通行止めにして行うらしいので
それを見て5日に東京へ向けて出発します。
こちらに来て宿泊や食事やガソリンを入れることで
間接的に少しでも復興の役に立てばと思います。
東北自動車道を無料にする話も出ているので
ますますこちらに来る機会が増えそうです。

今年の桜祭りは、不順な天候に左右されて、なかなか好条件で見れないようです・・・
GWのない私にとっても、絶好の花見日和に桜を見に行く機会が、なかなか恵まれません・・・
そんななかでも、やはり子供達にはGWを楽しませてあげたいと思います♪
青い森BLOGでも、蒼い海BLOGでも、情報楽しみにしています♪

そうそう!
私のブログのアドレスがかわりました。
それで、いろいろとブログの機能のトラブルがあって、過去の写真が見れない状況に・・・(汗
これから昨年の10月までの写真を、1枚1枚復旧作業をしていきたいと思います(苦笑
http://blog.touchan-family.com/

おかえりなさいませ、でした
今日あたり、外堀や本丸は満開らしいです
人が多いので近づかないようにしている(汗)ので実際に
見たわけではありませんが・・・

今年は天候に恵まれず、Blueさんも、雨の中の見学だったんですね

Blue2

今年の青森、GWは天候不順が続きましたね。
3日は天候も回復して弘前公園の桜も満開、さぞ盛況だったことでしょう。
昨年、晴天に加え満開の人生一ともいえるタイミングで見てしまったので、
今回は新たな感動はありませんでしたが、それでも今年見たどの桜よりも
綺麗でした。弘前公園の桜はやはり別格ですね。
復興や物流が回復しているとはいえコンビニなどではやはり商品が不足して
いるように思いました。頑張れ、東北!
私も高速無料化されたらまた足を運びたいな。

Blue2

今回は八戸での友人の結婚式参加が主目的だったため余り時間がなく
連絡出来ませんでした。すみません。。。
色々大変だと思いますが、とぅちゃんさま頑張ってください。
久しぶりに訪れた青森ですが、やっぱり最高でした。
また行きますので次回は必ず。
ブログアドレス変更の件、拝承です。

Blue2

こんな時期ですので青森へ里帰りです。(苦笑)
弘前公園の桜、訪れたときはまだ満開ではなかったですが、県外ナンバーの
車も数多く見掛けました。遠のいている客足と言うことでしたが、確実に回復に
向かっているのではないでしょうか。
今回は雨の観桜となってしまいましたが、青森にいたら確実に行かないシチュ
エーションだったので逆に新鮮でした。でも紅葉は雨が降った方が味がありますが、
桜はダメですね。(爆)
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -