スポンサーリンク

弘前桜2011_2 - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前桜2011_2

IMG_136011_05.jpg
↑お花見だんごがウマイ!350円(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

IMG_136211_05.jpg
↑(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

3日は今期最高となる42万人もの人出があったそうですね。天気も良かったようですので
さぞ盛大に観桜会が行われたことでしょう。

弘前公園の桜まつり、桜が素晴らしいのはもちろんですが出店もイイですよね。
定番のジャンクフードを始め、お花見だんご屋さんや食堂、お化け屋敷や見世物小屋
などレトロ感溢れるラインナップが200店以上並び、まつりを盛り上げています。
おそろいの桜色の看板も良いんだよなぁ。

そういえば出店の位置って毎年同じじゃありませんか?
「昔食べたあの想い出の店にもう一度行ってみたい」そんな楽しみ方が出来るのも弘前
公園のさくらまつりの楽しみなんじゃないでかなと思います。

上を見上げれば日本一の桜、下を見れば魅惑の屋台。。。弘前のさくらまつりはホント
素晴らしいです!

IMG_136311_05.jpg
↑嶽きみの天ぷらなんてのもありました。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

4/420000でした(^^;
凄い人出でしたが、桜は見事でした。今日は大雨だったようですから、昨日がベストだったのかも知れません。
とは言え、八重桜はこれからですし、昨日の時点でまだ全然散ってませんでしたから、桜の絨毯も考えればまだまだ楽しめそうです。
いかがですか?今週末(笑

あれ?

こっちにいらっしゃってたんですか?
なんと三沢にまで?

Blue2

絶好の条件の弘前公園、良かったですね!
青森に住んでいればタイミングを見て観桜できるけど、県外からまた遠方からだと
桜見物はかなり分の悪い賭けなんだと思いました。こちらでは弘前公園の桜は
「一生に一回は観に行くべき」と言われるほど特別なモノです。
最高の条件で桜が見られるのは青森人の特権、混んでいるから行かないなんて
言わずに「桃源郷」の世界を堪能してもらいたいですね。

Blue2

ご無沙汰しております。こっそりと青森県にお邪魔しておりました。
今回は八戸市で行われた友人の結婚式の参加が主目的だったので、あまり観光は
出来ませんでしたが、八戸や十和田、三沢の満開の桜、そして弘前公園の桜を楽し
んでこれました。思った以上に甚大だった津波の被害、復興を頑張る姿に勇気を
いただきました。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -