味の札幌 大西

↑ほんと美味いんだから。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
味噌をベースにしたスープにカレー粉、牛乳を入れたラーメン、それが青森のソウル
ラーメンの「味噌カレー牛乳ラーメン」です。
食べたことない人は「えっ、ラーメンに牛乳?それに味噌とカレー? うぇ~え」って
言いますが、とんでもなく美味しいです。こればっかりは食べないと判らないだろうなぁ。
関東圏のイベントなどで食べられるチャンスはあったのですが、いづれも叶わず。。。
どうしても食べたかったので今回の青森旅行の道中に立ち寄りました。
本家直伝の「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べられるのは青森市内で5店舗、今まで
「かわら」というお店ばかりだったので今回はここに行くことに。
「味の札幌 大西」
やっぱ、ウマ~イ!!!
味噌とカレーと牛乳そしてバターが醸し出すコクと旨味、それが麺と絡んた美味しさと
言ったら。。。味噌カレー牛乳ラーメンは青森が全国に誇れるラーメンです。

↑ガイドマップを持ったお客さんが結構いました。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
<味噌カレー牛乳ラーメンの提供5店>
→「札幌館」は青森駅から少し離れていますが、青森西バイパスに面しているので便が良いです。
→代名詞的人気店です。「味の札幌 大西」
→「味の札幌 浅利」は青森駅から一番近いお店!
→青森駅から一番遠いお店「札幌ラーメン 蔵」
→一番のお気に入りクリーミーな「かわら」
【メモ】
味の札幌 大西
所在地:青森県青森市古川1丁目15-6 古川パークビル1F
TEL:017-723-1036
営業時間:11:00~21:30
定休日: 年末年始
駐車場:無料有
味の札幌 大西 (ラーメン / 青森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
でもでもでもでもそんなの関係ねぇ~~(笑
美味しいですよね、味噌カレー牛乳バター入り!
私は国道沿いの札幌館が多いです。車で入りやすいので(^^
2011-05-11 01:06 JADE URL 編集
餃子やさん・・・・
味噌カレー牛乳餃子?あるらしいい・・・
2011-05-11 21:58 naoko URL 編集
むつ市にある元祖かっぱの湯が先月20日にリニューアルオープンしていましたよ。次回の来県の際には是非お立ち寄り下さい。なお男女の時間割がありますので、ご注意を・・・
かっぱの湯HPです
http://www.city.mutsu.lg.jp/news/index.cfm/detail.16.17241.html
2011-05-12 11:53 ハッシャン URL 編集
Blue2
こちらではブログに書いたように食べずに嫌う人がいるんです。勿体ないですよね。
会員店のお店何処で食べても味が変わらないと思っていたのですが、結構違うん
ですね。全ての店舗を食べ比べてみたくなりました。
あぁ、青森に居るときに食べに行ってれば良かったなぁ。(苦笑)
2011-05-12 21:03 Re:JADEさま URL 編集
Blue2
気づきました!大西と書いてあったので関連あるのかな?と思っていました。
味噌カレー牛乳餃子ですと?! ハシゴすれば良かった。。。(苦笑)
2011-05-12 21:03 Re:naokoさま URL 編集
Blue
行きたいところが多くて多くて。。。(笑)
今回も金曜日目一杯仕事をした後、寝ないで出発、翌朝青森に到着してそのまま
観光しちゃいました。(48時間以上寝ませんでした。(苦笑))
元祖かっぱの湯の写真観ました。リニューアル中とのことでしたが見間違えましたよ。(驚)
男女で入浴時間が違うんですね。夫婦で行ったらどちらか入れないですね。
2011-05-12 21:04 Re:ハッシャンさま URL 編集
我が家は実家がむつ市大湊なのでいつでもいけますよ~~~
2011-05-13 10:41 ハッシャン URL 編集
Blue
ただ、時間帯が分かれると時間を潰す場所がないですよね。諦めて旦那様は
夫婦カッパの湯へ行くことになりそうですね。
ご実家が陸奥大湊なのですか?
下北ご出身の方は言葉の端に京都を感じて素敵です。
2011-05-16 23:04 Re:ハッシャンさま URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-05-19 19:58 編集
Blue
仮に食べられたとしても青森のあの空気の、湿度の中で食べるのとは別物だと
思います。味噌カレー牛乳ラーメン、大好きです。
2011-05-20 23:32 Re:鍵コメントさま URL 編集