雪の回廊2011.5

↑八甲田ゴールドライン最高点付近です。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
5月1日、八戸から弘前公園の桜を観に行く時に南八甲田ゴールドライン雪の回廊を
通りました。
4月1日の開通から一ヶ月、雪の壁の高さは3m以上あってまだまだ迫力満点!
途中車を停めて降りてみたのですがヒヤっとして気持ちよかったです。
~雪の回廊過去記事~
2006_4/7 ゴールドライン雪の回廊
(2006_4/7 八甲田ゴールドライン)
解りやすい構図
真っ白の世界
雪の回廊のその上は
2005_04/02晴天の雪の回廊
スポンサーリンク
コメント
震災の影響で燃料不足が続いていましたので、除雪が出来なかったんです。今年はこのまま除雪しないで夏を迎えるんじゃないかって思ってたくらいで。
開通したのが4/23でした。除雪が遅れて車が通ってない分、いつものGWよりも若干壁が高くてまだまだ壁が白い気がしますね(^^
あ~~~行きたい....。今年は見れませんでした~~
2011-05-19 08:50 JADE URL 編集
こんにちわ
雪の回廊、迫力ありますね~!
一度見てみたいです。
2011-05-19 11:33 ねこぜ URL 編集
(^^♪
きっとまだまだ涼しいのでしょうネ。
今日の関東は夏の予感が漂うけどどこもエアコンOFFで
早くもグッタリですヨ…_| ̄|〇;
2011-05-19 20:23 みちのく温泉マン URL 編集
Blue
開通後間もなかったのですね。車を停めた場所が悪かったのですが、谷地付近は
壁が高く真っ白でとてもきれいでした。
やっぱ良いですね、青森!
2011-05-20 23:31 Re:JADEさま URL 編集
Blue
青森が好きで、でもなかなか行けなくて。。。そんな想いからこのブログを続けて
います。更新ズルズルですが、これからもよろしくお願いします。
2011-05-20 23:32 Re:ねこぜさま URL 編集
Blue
既に暑さにやられています。東北で過ごしたいッス。
2011-05-20 23:33 Re:みちのく温泉マンさま URL 編集