2011年総括

2011年1月にオープンした「ねぶたの家 ワ・ラッセ」(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)
青い森BLOG今年最後の記事です。
昨年(2010年)、一昨年(2009年)に続いて今年も青い森BLOGの分析をしてみました。
昨年同様今年も念頭に「今年こそ青森に行きまくるぜ~」と豪語していたのですが、結局友人の
結婚式出席のために5月のGWに一回行ったきりで終わってしまいました。
青森県三沢市でのトータル4年の単身赴任生活が終わり神奈川に戻って4年と8ヶ月、既に青森で
暮らした日数よりも多くなってしまいましたが、青森愛を忘れたわけではありませんヨ。
東京のあおもり北彩館は近くに行くたびに立ち寄るし、近くで青森、東北フェアなどがあると足繁く
通ったり、青森の風景が載ったポスターの前でしばらく足を止めちゃったり。。。テレビや雑誌で
「青森」の文字を見つけて食い入るように見入ってしまいます。。。青森に焦がれた一年でした。
(毎年やっていることが変わらないけどね)
青森への訪問も、更新記事も昨年の半分となり更にズルズル度を増してしまったこのブログへ
日々訪問、そして書き込みをくださいましてありがとうございました。
来年も青森愛を持って続けたいと思います。青い森BLOGをよろしくお願いいたします!
皆様、良いお年を。
____________【2011年総括】 ( )は2010年実績______________
・今年あったトピックス
1月 love aomoriプロジェクトの取材を受ける
2月 次世代自動販売機で青森好きがバレ?る
3月 東京に青森りんごの自動販売機現る
4月 この青い森BLOGが7年目に突入
5月 東日本大震災以後の八戸市館鼻漁港へ行く
7月 今年の湘南ひらつか七夕まつりの飾りは「黒石こけし」
9月 秘密のケンミンSHOW「連続転勤ドラマ 辞令は突然に・・・」の転勤先が青森
11月 赤沼のシンボル倒木
12月 青森の上空を二回通過
・青森旅行:1回 (2回) <4/29~5/2>
友人の結婚式出席のため青森県へ行きました。今年の青森はそれだけ。
でもねぶたの家 ワ・ラッセに行ったり、震災後の蕪島へ行けたり、弘前の桜を二年連続で観られた
ので充実した旅行でした。
・ブログ記事数:63記事 (117記事)
約6日(3.1日)に一回の更新でした。昨年の半分の更新でした。。。来年はもうちょっと頑張りたいです。
・コメント数:178(350)
更新記事数から計算すると1記事に対して約3件(約3件)のコメントを頂戴したことになります。
昨年とほぼ同じ。今年も沢山のコメントをありがとうございました!
・コメント数の多かった記事ベスト5
1 東北新幹線はやぶさの記念試乗会当選!(2011年2月17日)
2 青い森BLOG 7年目始動(2011年4月15日)
3 震災後の東北新幹線全線開通(2011年2月17)
4 隠れかっぱの湯が撤去(2010年1月17日)
4 わさおの映画が公開です。(2011年3月2日)
4 今年最高の青森りんご(2011年11月13日)
スポンサーリンク
コメント