スポンサーリンク

もみじ山が見頃? - 青い森BLOG
fc2ブログ

もみじ山が見頃?


↑美しい姿、来年は見に行きたい。(過去画像)

青森県黒石市にある中野もみじ山の紅葉が見頃を向かえているとweb新聞で見ました。

今年は「紅葉の川床」が設置され中野川と紅葉を眺めながら特製お弁当を食べられるという
新たな試みも行われているんだとか。例年とは違った紅葉を楽しめているのでしょうね。

中野神社の参道が真っ赤に色づくあの風景、今でも忘れられな情景です。

八甲田界隈、津軽地方の紅葉では一番最後に色づくここの紅葉が見頃と言うことは青森県の
紅葉もそろそろ終盤ということなんでしょう。

青森県が一番色鮮やかになる季節、今年も観に行くことが出来ませんでした。来年こそ。


★ランキングサイトにエントリー中です!★
励みになりますのでよろしければ「ポチ」っとクリックお願いいたします。


普段の暮らしを綴ってマス。こちらもよろしく。蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

もみじ山 よかったです

ご無沙汰しております、いけのめです。
お言葉に連られて日曜日に行きました。
朝起きたら晴天だったので、レンタカー
に電話して、車を借りて朝一番に行きました。紅葉は最高でした。
その後沖揚台経由で酸ヶ湯に行き、
一風呂浴びて帰りました。
いいところ教えていただき
ありがとうございました。

私は実は神奈川は13年前に1年だけ、その後
全国転々としておりまして、
年齢は略一緒といいましたが、厳密には1年少し年下です。
青森は単身赴任1年経過。
まだ1年以上いる筈なので、いろいろと
教えてください。

Blue

毎年ここの紅葉が見頃になると青森の紅葉も終わり。あとは冬に一直線という状態に
なります。紅葉は終わってしまったけどこれからどんどん食べ物も美味しくなって
いくのでしょう。青森へ遊びに行きたいな。

Blue

そうですか。もみじ山の紅葉観てこられましたか!オマケに酸ヶ湯の一番風呂だなんて
素敵ですね。
もみじ山の紅葉はなんか青森じゃないみたいな上品さがありますよね。失礼な意味で
なく青森のブナ林の紅葉とは趣の違ったまるで京都のような雰囲気があります。
観ることを前提にした植林なので当然と言えば当然なのですが。。。
青森はこれからモノトーンの世界、地元の方は「なにもない」とおっしゃっていましたが、
自然、食べ物、温泉はこれからが素晴らしいと思います。
是非、色々なところを回り青森を満喫してください。青森を離れてしまった身としては
いけのめさまがメチャメチャ羨ましいです。
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -