大人気!立佞武多

↑観えました!(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
東京ドームで行われているグルメと祭りの祭典「ふるさと祭り東京2013」
目玉の一つである伝統的なお祭りの演舞が観られるおまつり広場には今年も全国から伝統的
祭り14団体が参加、青森からは昨年の「青森ねぶた祭り」「弘前ねぷた祭り」に変わり「八戸
南部民謡」と「五所川原立佞武多」が参加しています。
中でも立佞武多は「史上最大の山車」と紹介され今回のイベントのポスターに利用されるなど
大注目されているんですヨ。
私が行ったときにちょうど五所川原立佞武多の運行がありました。
会場の照明が落ち、双大太鼓が叩かれ、立佞武多に火が灯ると、どよめく観客。
やがて聞こえてくる立佞武多お囃子と「ヤッテマレ、ヤッテマ~レ」のかけ声。。。歓声の中で
立佞武多が動き出したときには感動してウルっとしちゃいましたヨ。
後ろに座られていた老夫婦が「日本にはまだ知らないお祭りがあるんだね、凄いよ。なんか感動
して泣けてきちゃった。今年は青森へ観に行ってみようよ。」って話しているのが聞えてとても
嬉しい気持ちになりました。
東京で青森が拍手喝采です!

↑立佞武多に火が入りました。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑動き出した立佞武多に拍手喝采です。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑沢山の人が見守る中、立佞武多が曳かれます。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑囃子方。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
スポンサーリンク
コメント
こ....これは!!!
2013-01-18 10:04 JADE URL 編集
おおっ!
会場の拍手を浴びてる立佞武多、その場にいたらオラも感動しそうです。
2013-01-18 20:26 ポン太 URL 編集
いきたいです
週末東京に戻ってますが、
行きたくなりました。
子供のインフルエンザ発症で
妻から却下されましたが・・・・
2013-01-18 22:40 いけのめ URL 編集
Blue
23mの立佞武多は広いドームでも迫力十分、廻りにビルも館の壁もないのでかなり目立ってました。
会場に来られたほとんどの方が初めて目にしたのではないでしょうか。記念写真や運行時にはほんと
沢山の方が見入っていましたよ。運行が終わったあとの拍手はひときわ大きかったです。
青森大好き人間には最高に楽しい一時でした。また現地に観に行きたくなりました。
そうそう行った当日、もしもツアーズのロケをしていました。きゃい~んさんや森山中さん、高橋英樹さん
を間近で観られましたヨ。今夜放送みたいですが、青森では観られますでしょうか?
2013-01-19 14:30 Re:JADEさま URL 編集
Blue
しまいました。会場でひときわ目立った立佞武多、大変な人気でしたヨ。
「俺、知ってるもんね!」ってニヤニヤしまくりでした。(笑)
2013-01-21 19:44 Re:ポン太さま URL 編集
Blue
運行する姿には敵いませんよ。ビルの陰から見える立ちねぶたの姿は感動と
いうか衝撃的ですから。
お祭り広場での運行前に祭りの紹介VTRが流れるのですが、その辺の雰囲
気がうまく紹介されて居なかったのが残念でした。
お子様がインフルエンザ発症とのこと、どうかお大事に。
毎年かかってしまう自称インフルマニアの私ですが、今のところ大丈夫です。
(マスクと手洗いは徹底してます)
2013-01-21 19:45 Re:いけのめさま URL 編集