スポンサーリンク

秦野たばこ祭2013 - 青い森BLOG
fc2ブログ

秦野たばこ祭2013


↑大型ねぶたではありませんが、やっぱ本物はイイ!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

平塚のお隣の秦野市で行われていた秦野市最大の祭りへ行ってきました。

第66回 秦野たばこ祭

かつて「たばこ耕作」が盛んに行われていたこの地、現在は廃業してしまいましたがその
情熱を「火」にたとえ、火を全面的に押し出したお祭りになっています。

青森で火祭りといったらやっぱ青森ねぶた、弘前ねぷたなどの夏祭りですよね!

このお祭りには7年前から本場の青森ねぶたを持ってきて青森ねぶたの運行が行われて
います。今年は参加できませんでしたが、以前、跳人で参加したこともあるんですヨ。

青森の熱いソウル、どこに行っても人気です。


【メモ】
第66回 秦野たばこ祭
開催期間:2013年9月28日(土)~29日(日)
開催時間:10:00~20:00
開催場所:秦野市 水無川周辺
駐車場:500円/回 (周辺の学校が臨時有料駐車場になります)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

久しぶりの・・・

 ご無沙汰している間に、更新されていたのでまとめ読みしております。嶽きみやら県人会、県産フェアやねぶたなどなど盛りだくさんでしたね!!
県産フェアでは購買意欲満々のコメントでしたが結果どうでしたか?ブルーさんの素敵なフォトと青森愛がブログから伝わって来ていいですね~

どうも~!
夏が過ぎ、紅葉待つ青森はもうだいぶ寒いです。
八甲田上はかなり紅葉が進んでいまして、もう少しで猿倉辺りも赤くなってくるでしょう。
そうそう!鍵コメの件有難うございます!
鍵コメがあるの今気が付きました(泣)
センサーのゴミですか。
やってみたいと思います!
あと、カメラの掃除しなくちゃですね(汗)
強い風でごみを吹き飛ばせるような少し大きいやつを買いました。
これでゴミよさらば!!(ひげよさらば!)

Blue

ご無沙汰しています。ブログを観てくださったのですね、ありがとうございます!
秋になりこちらでも「青森」という文字をよく見かけるようになってきました。
青森フェア、記事にしていませんが結構買ってきちゃいました。だめですね、青森と
聞くと見境なくなってしまいます。(笑)

Blue

紅葉時期、。あのぱぁ~っと明るくて甘い香りがする森が懐かしいです。
青森駐在中はそれこそ週に二回は遊びに行っていた八甲田、今年は紅葉観に
行きたいな。
鍵コメの件、ご覧になりました? あまり強く吹くと裏に回ったり取れなくなってしまい
ますので、くれぐれも力いっぱいぶしゅ~っとやらないでくださいね。
どんなに素早く上手にしてもレンズ交換式のカメラであれば映像素子へのごみの
混入は防げません。一度サービスセンターへセンサークリーニングに出されることを
おススメします。(購入一年間は清掃料無料ですヨ)
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -