スポンサーリンク

青森まるごと見聞録 - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森まるごと見聞録


↑う~行きたい。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

新聞を読んでいて見つけました。

 「青森まるごと見聞録~大間マグロとうまいものを食する会

東京新橋にある「第一ホテル東京」にて開催されるこのイベント、ヒラメやホタテなどの魚介類、
青森シャモロックに地酒、青森食材をふんだんに使ったバイキングディナーらしいです。
200キロ級の大間マグロの解体ショーや物産即売会なんかもあるんだとか。

当日は青森県三村申吾知事が食材や観光をアピールしたり、大相撲の振分親方(高見盛)の
トークショーなんかもあり、青森を思いっきり楽しめる内容みたいです。

近くで青森を感じる貴重なイベント、費用はなんとか捻出できたとしても開催が火曜日か。。。

【メモ】
青森まるごと見聞録~大間マグロとうまいものを食する会
開催日:2013年10月22日(火)
開催場所:第一ホテル東京 5Fラ・ローズ(東京都港区新橋1-2-6)
チケット:前売り7500円 当日1万円(税込)
主催:東奥日報社 RAB青森放送

●ランキングサイトにエントリー中です!●
励みになりますのでよろしければ「ポチ」っとクリックお願いいたします。


本まぐろ 大間産クロマグロ 送料無料 お歳暮ギフト大間 まぐろ 鮪 青森県大間産 マグロ 嶽ワサ...

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

大間のマグロ

Blueさん、こんばんは。

 大間のマグロですか…。先日、新青森駅内にある食事処「魚っ喰いの田(でん)」でお昼時に行列が出来ていました。

 出張中のサラリーマン風の方々が多かったのですが、後で理由がわかりました。
 『大間のマグロ 入荷しました』です。(笑)

こんにちは、Blueさん。

三村知事、県内でもあっちこっちで青森のうまいものを宣伝して頑張ってます。この前はユニバースで見かけました(笑)。
大間のマグロの他、青森には美味しいものがたあ~~~くさんあるので、県外の大勢の方にも知ってもらいたいです。
頑張れ!青森!!

Blue

大間のまぐろ、人気ですものね。
駐在ていた三沢から200km近くありましたが、何度も大間へ行きました。
水揚げされた瞬間を観られたことと、お祭りで中落ちをお腹いっぱい食べたのは
良い想い出です。なじみのお店で何度も食べた中トロ、赤身もこちらでは高嶺の花、
会費が1万円でもこのイベントは大盛況だと思います。

Blue

訪問、コメントありがとうございます。
三村知事、どこぞの県知事とは違って行動力ありますよね。
青森県内の大きなイベントには必ず顔を出すその姿勢は大変好感が持てます。
青森は食も人も素晴らしい。
恥ずかしながらイカって青森に行くまで生でも白いものだと思っていました。
ウニもイクラもニンニクも青森に単身赴任するまでは食べられなかったのですが、
今では大好物!リンゴももう、青森県産以外は口にできなくなりました。(笑)
美味しいものがいっぱいの青森、もっともっと認知度が上がると良いですね。

ブログ内容とは関係ないかも

 ブルーさん、こんばんは・・・
平日ですものね~でも、当日券と2500円もお得!
断髪した高見盛のトークショー有りですよ。高見盛は確か鯵ヶ沢だったと思いますが、先日10/6にわさおに会いに行きました。身体を悪くした菊やさんにも、お会いできました。わさおは疲れぎみって感じで私達を含めたくさんのお客さんがいらしてました。その日、弘前ではアップルマラソンが開催されていて川内選手がゲストランナーで招かれていました。ご存知でしたら失礼!青森ネタでした。へば!

Blue

確かに青森に行かなくとも青森の旬の味覚を堪能出来て、かつ、青森の有名人にも
会えるんですもの、お値打ちかもですよね。
スポンサーが居たら会社休んででも行きたいですが、現実は厳しいです。(泣)
青森の情報、ありがとうございました。
大分回復したようですが、ストレスで毛が抜けてしまったというわさお、新聞で観ましたが
以前会いに行ったときからの変貌ぶりにびっくりでした。マラソンの記事も観ましたヨ。
リンゴの香の中でのマラソン、走った人も応援された人々も気持ちよかったでしょうね。
記事と関係ないお話でも全然OKです!
青森の旬な情報、とっても嬉しかったです。これからもお時間の許す限りどしどし教えて
くださいませ。
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -