源たれ ゴールド

↑ゴールドは別格だ!(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
テレビの影響か、最近では神奈川県内のスーパーなどで上北農産加工(KNK)の「スタミナ源たれ」を
見かけるようになってきました。(もっぱら青森県内では見かけないショート瓶ですが(笑))
青森のソウルフードともいえる源たれが、神奈川県でも手に入るというには素晴らしい話。
青森県内で買うより3倍ほど高いのですが、青森りんごと青森にんにくを使ったあの風味を是非味わって
もらいたいものです。
その源たれですが、見かけるのはあの緑のパッケージの「スタミナ源たれ ソフト」ばかり。
でも、本当の青森の味を楽しむならこれですよね!
「スタミナ源たれ ゴールド」
ゴールドというだけあって「ソフト」シリーズとは別格の旨さ!
青森県産大豆・小麦100%の醤油をベースに果肉を増量したコクの深い高級タイプのこのシリーズは、
こちら神奈川県ではまず見ることはありません。
知ったつもりになっていた青森、まだまだ底は深いですぞ。
【メ モ】
スタミナ源たれ ゴールド
売っているところ:全国多分
価格:500円 (定価)
販売元:株式会社上北農産加工
~源たれな過去記事~
冷蔵庫には「源たれ」が常備されている? ご当地の噂 (2005年5月)
源たれチップ (2005年7月)
サークルKで源たれゲット! (2006年1月)
源たれのドレッシングです。 (2006年6月)
「秘密のケンミンSHOW」で「源たれ」紹介 (2008年11月)
源たれと湘南ロコソースのコラボ (2009年6月)
源たれさきいか (2010年12月)
今でも我が家の定番です。 (2011年8月)
☆
![]() 【1500円(税込)以上送料無料】【カード決済可能】【ショップ・オブ・ジ・エリア2013&2014 を2... |
スポンサーリンク
コメント
源たれ
「源たれ」は、私が子供の頃から常に冷蔵庫にありますね。最近はもっぱら「辛味家」という、やや辛いたれがお気に入りです。
新青森駅やお土産屋さんで、観光客やビジネスマンが手に取っているのを見ると、うれしくなるのですが、と同時に、「ここの値段だと、スーパーでは2,3本買えますよ!」と肩を叩きたくなってしまいますよ。(笑)
2013-10-29 17:07 ケーフィールド URL 編集
Blue
青森では安価な源たれもこちら神奈川県では高級部類、「美味しいけど高い」という
印象を持たれています。ホントは安いのにねぇ。
2013-11-08 21:59 Re:ケーフィールドさま URL 編集