スポンサーリンク

プレイバック4月21日 - 青い森BLOG
fc2ブログ

プレイバック4月21日


湯ん湯ん♪18時、やっぱりテレビはお相撲です。(EOS_10D+EF17-40mmF4L)2006年

温泉地数全国4位、湧出量全国4位、人口10万人あたりの公衆浴場数日本一と、まさに温泉王国の
青森県。廃れた温泉もありましたが、ほとんどは温泉も設備も素晴らしかったです。おまけに安い!
銭湯代わりに温泉だなんて、幸せですよね。


プレイバック4月21日
寒立馬の子馬(2005年)
ビリビリと熱いのです「湯ん湯ん♪(風間浦村)」(2006年)
何度も行ったヨ、ひびき祭り「ひびき(十和田市)」(2006年)
弘前城のさくらまつり始まる(弘前市)(2007年)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

我が家のお風呂、空港温泉も少しずつ値上がりしてます。当初250円でしたが、今390円だったかな....
それでも安いですよね

銭湯代わりに温泉。黒石出張が頻繁だった頃は毎週のように黒石の銭湯温泉に泊まってました。幸せな日々でした~

お久し振りです。
この温泉知らなかったけどいい感じですね。
先日、男どもの春スキーについて行った帰り
温泉に立ち寄りました。名前忘れたけど何度か行ってます。イオン下田を過ぎてからの・・・
 韓流ドラマで優しい男というのをご存じですか?青森ロケで青森屋・ベイブリッジ・弘前城やら映っていてブルーさんには懐かしかも内容はドロドロです!

Blue

そうそう、私も温泉を銭湯替わりに使ってましたヨ。
私のお気に入りは、桂とあおばそして古牧元湯でした。冬の寒い時期の
温泉、気持ちよかったなぁ。
黒石旅行で黒石温泉郷に宿泊だなんて、超羨ましいッス!

Blue

青森は温泉も良いですよね。
お値段も安かったので、冬場は特に通い詰めてました。今思えばとても
贅沢なひと時でした。
お寄りになったのは太陽温泉、いや「和の湯」でしょうか?
リニューアルされてからは行っていないです。行きたいな。
韓流ドラマは全く見ないのですが、ちょっと観てみたいです。
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -