プレイバック4月24日

↑カメラはコンデジでした。(EOS_10D+EF135mmF2.0L)
この時期楽しみだったのが、八戸駐屯地で行われる基地祭でした。
けして広くない広場で行われる模擬演習の規模と迫力はすさまじく、感動しまくったのを想いだします。
プレイバック4月24日
八戸駐屯地の基地祭に感動!(2005年)
二年連続で感動!「八戸駐屯地基地祭」(2006年)
嶽きみオーナー制度の継続申し込みがしたい(2007年)
●ランキングサイトにエントリー中です!●
励みになりますのでよろしければ「ポチ」っとクリックお願いいたします。

普段の暮らしを綴ってマス。こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
懐かしや!
50年近く前の我が八戸駐屯地を思い出しました。
因みに、5高群とは第5高射特科群の略称です。
基地祭の時は、当時新兵だったので基地周辺の警備歩哨業務でしたよ,
Kさんも俺も。
オー懐かしい!
これこそ本当のプレイバックだ。
2014-04-24 23:17 カムチャッカ URL 編集
Blue
展示演習もそうですが、戦車に乗ったり、装備を抱えたり。。。
とっても良い思い出になりました。
腕章の件、教示ありがとうございます!
2014-04-25 23:19 Re:カムチャッカさま URL 編集
実は一度も行ったことがありません。土曜日は一日音楽教室なのであります。
26日も、真横を通って、「にぎやかだな~~」「へり飛んでるな~」で終わったのでした。
2014-04-28 09:05 JADE URL 編集
Blue
でも、逃げませんからいづれ観に行くことができますよ、きっと。
三沢の航空祭と違って土臭いイベントですが、洗車に乗ったり、
装備を着用できたりと、結構楽しめちゃう内容でした。
桜の下での開催だったのであればさぞ、盛り上がったでしょうね。
2014-05-07 21:06 Re:JADEさま URL 編集