プレイバック6月24日

↑下北半島 尻屋岬 2004年 (EOS_10D+EF70-200mmF4L)
平成21年7月当時のデータですが、青森県は風力発電施設設備容量が全国一なんだそうです。
(21あおもり産業総合支援センター HP)
下北半島や津軽半島へ行くと山のてっぺんに風力発電機が密集している様を見かけます。
深夜近くを通ると「ぶおぉん ぶおぉん」と音がしてちょっと怖いんですよね。
青森県内にはショート缶のりんごジュースがいっぱい!「シャイニー 金のねぶた 銀のねぶた」(2005年)
神奈川帰省 「梅雨の晴れ間」(2006年)
黒石市は「こけしオーナー?」(2007年)
名川町の「さくらんぼ開幕」(2007年)
「やっぱねぶたは素晴らしい!2005年画像」(2010年)
●ランキングサイトにエントリー中です!●
励みになりますのでよろしければ「ポチ」っとクリックお願いいたします。

普段の暮らしを綴ってマス。こちらもよろしく。蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
お、おー
「プレイバック」シリーズ、尻屋崎も、私の担当エリア近辺ですよ。(笑)
遠方に行ったら、楽しみは昼食。まだ行ったことはないのですが、尻屋崎へ向かう途中にある『海峡食堂 善』、次回行こうかと考えています。
天気と時間に余裕があれば、尻屋崎にも何十年ぶりかで行ってみようかな…。(笑)
2014-06-24 20:07 ケーフィールド URL 編集
Blue
そっか、だから私は机に縛り付けられているのか。。。(苦笑)
「海峡食堂 善」懐かしいですね。もちろん、行きましたとも!当時は日替わり
ランチが500円でした。もの凄いボリュームで感動しまくった想い出が。。。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-920.html
尻屋崎の寒立馬、私も会いに行きたい!
2014-06-24 22:19 Re:ケーフィールドさま URL 編集