プレイバック7月5日 ↑南八甲田 2006年(EOS_10D+SIGMA15mmF2.8EX_FISHEYE)この時期、八甲田の森は散策していてとっても楽しかったです。こんな白い妖精にも出会えたのですから。鰺ヶ沢町の「焼きイカ通り」 (2005年)弘前銅屋町にある「戸田うちわ餅店」で全部食べる! (2006年)当時、スポット探しがちょっとした話題に「南八甲田の倒木」 (2006年)平塚駅で発見!「青森県夏祭りのポスター集合」 (2007年) スポンサーリンク 青森県 青森市 十和田市
コメント
びっくり
私のブログでも公開していますが、今日は米美知子さんの講演を聞きに行きました。帰ってからBlueさんのブログを拝見したら、その時のスライドで似たようなものを見たのでびっくりしましたよ。米さんはキノコでしたが、辺りの風景が似ていました。
2時間の講演でしたが、間延びするわけでも最後にかけ足になるわけでもなく、きちんと時間通りに終わり、内容もわかりやすく充実していました。プロはやはりいろいろな意味で凄いですね。
たぶんそちらでは同じ内容の講演は済んでいたと思いますが、冷房の効きすぎた部屋で座ってじっくり聞けたので、とても良かったですよ。
もちろん、それを生かすのも自分次第なんですが…、それが一番の問題。(笑)
2014-07-05 20:49 ケーフィールド URL 編集
さすがblueさんです。
私なんか幽霊扱いしちゃいました(汗)
2014-07-06 23:50 ピーナッツ☆ URL 編集
Blue
なんかいいなぁ、きっと色々な気付きや感動があるのでしょうね。
私ももっと向上心を持たねば。
青森に単身赴任していて青い森BLOGを更新していたころは、それこそ写真を
撮るのが面白くて「とにかく何でも撮る」状態で夢中でした。
今はカッコつけすぎて空回りですね。(汗)
2014-07-07 23:15 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue
森が豊かでないと観ることができないんですってね。
まだ一眼デジカメを持ちはじめたころの写真の数々、当時夢中になって撮った
写真は、今観ると感動します。実力もないのにスレちゃったなぁ。。。(泣)
2014-07-07 23:16 Re:ピーナッツ☆さま URL 編集