スポンサーリンク

プレイバック7月10日 - 青い森BLOG
fc2ブログ

プレイバック7月10日


↑上の駐車場からだと100m位の落差があり、長い階段を20分ほど歩かないといけません。2005年
  (EOS_10D+EF50mmF1.4)

単身赴任のベースであった三沢市から160km、下北半島の端っこにある「仏ヶ浦
天然記念物に指定されたこの一帯の風景は何度通っても妖しい美しさを放っていました。
恐山の 裏側にあるこの仏ヶ浦。。。大間のマグロ,北限のサル,唱歌舞伎そしてぬいどう食堂と
下北半島ドライブの際は外せない観光スポットでした。


下北半島で「下北半島の西側 佐井村の仏ヶ浦」 (2005年)
弘前市の「北大通りの中央分離帯にはラベンダーが」 (2005年)
名川町の「山本チェリーファーム」さんにだいぶお世話になりました。 (2006年)
湘南ひらつか七夕まつり今年の飾りは「黒石こけし」 (2011年)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

なつかしい

Blueさん、こんばんは。

 いま「むつ」におります。仏ヶ浦の駐車場、私も4月に行ってトイレ休憩の際に、写真を撮っていました。と言ってもコンデジですが。(笑)

 ちょうどよい日差しがあって気持ちのよい日で、車内でお昼寝している人もいました。

 Blueさんの方が青森に詳しいので、こちらのブログを参考にしてから、出かけないといけないですよ。(笑)

Blue2

仏が浦、景勝地ですよね! 奇怪な岩群は苦労しても観に行く価値のあるスポットです。
恐山の北に位置するし、名称からしてなんか不思議な感じがしますよね。
青森を離れ、行きたいと思ってもそう簡単に行けなくなっちゃいました。(苦笑)
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30