プレイバック7月27日

↑2009年 蔦沼ハイキングコース (EOS_KissX2+EFS17-55mmF2.8IS)
南八甲田の蔦沼、この時期は霧が発生することが多く、幻想的な姿を何度も観たっけ。
下戸だけど飲み会好き「三沢市いろり」 (2005年)
北海道旅行「あさひかわラーメン村」 (2006年)
八戸市「館鼻岸壁朝市」 (2010年)
「青函連絡船「八甲田丸」と、「可動橋」が7月25日に「機械遺産」に認定」(2011年)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
コメント
幻想的!
幻想的な写真ですね。写真家が撮りそうな写真です。
Blueさんの写真は、パンフレットに掲載されるような素敵な写真が多いので、いつも拝見して「行った気」になっていますよ。(笑)
2014-07-27 09:22 ケーフィールド URL 編集
Blue
ありがとうございます。
単身赴任が終わって数年後、家族で青森を再訪問した際に撮ったこの
写真は、タイミングが全てでしたね。スポットで訪れた蔦沼が霧に包まれて
いたのですから。
行くたび素晴らしい景色を見せてくれた蔦沼、大好きでした。
2014-07-29 22:44 Re:ケーフィールドさま URL 編集