私の愛機
「祝 50,000アクセス!」
7/27に50,000アクセスに達成しました!(していました。。。)
BLOGを始める前、アクセス数の多い有名な方の素敵なBLOGを見て「5万アクセスかぁ、
一年経って届くことを目標としよう」と密かな夢を抱いていました。
その遙か遠くにあると想っていた5万アクセスの夢が、BLOGを始めて約5ヶ月、148日で
叶いました。
日頃、訪問、コメントしてくださる皆様、ご好意でリンクを貼ってくださる皆様、私のBLOGを
紹介してくださった皆様のご協力があって達成できたのだと思います。
いつもお付き合い下さってありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。

↑愛機 (FinePix6800Zにて撮影)
今回は、私の宝物。愛機 Canon EOS 10Dの紹介です。
このデジタル一眼カメラの発売は、2003年3月下旬。
630万画素、普及型デジタル一眼の先駆けとして爆発的に売れました。
購入は2003年7月16日、私が始めて手にしたデジタル一眼カメラです。それ以来、私の眼
となり、ノートとなっています。
今まで775日経過し、撮影した枚数は57,000ショット。単純に計算すると一日の撮影枚数は
73.5枚!2年チョイで良く撮りました。
当時は高い買い物でしたが、購入金額を撮影枚数で割ると一枚の写真(画像)は約3円です。
みなさんのカメラは一枚おいくらになりますか?
デジタルの世界は2~3年で技術も価格も激変します。この10Dもクラシカルの域に入りつつ
あります。そろそろ新しいの欲しいなぁ。最先端のは凄いんだろうなぁ。。。
青い森BLOGは、この10Dで頑張ってマス!
7/27に50,000アクセスに達成しました!(していました。。。)
BLOGを始める前、アクセス数の多い有名な方の素敵なBLOGを見て「5万アクセスかぁ、
一年経って届くことを目標としよう」と密かな夢を抱いていました。
その遙か遠くにあると想っていた5万アクセスの夢が、BLOGを始めて約5ヶ月、148日で
叶いました。
日頃、訪問、コメントしてくださる皆様、ご好意でリンクを貼ってくださる皆様、私のBLOGを
紹介してくださった皆様のご協力があって達成できたのだと思います。
いつもお付き合い下さってありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。

↑愛機 (FinePix6800Zにて撮影)
今回は、私の宝物。愛機 Canon EOS 10Dの紹介です。
このデジタル一眼カメラの発売は、2003年3月下旬。
630万画素、普及型デジタル一眼の先駆けとして爆発的に売れました。
購入は2003年7月16日、私が始めて手にしたデジタル一眼カメラです。それ以来、私の眼
となり、ノートとなっています。
今まで775日経過し、撮影した枚数は57,000ショット。単純に計算すると一日の撮影枚数は
73.5枚!2年チョイで良く撮りました。
当時は高い買い物でしたが、購入金額を撮影枚数で割ると一枚の写真(画像)は約3円です。
みなさんのカメラは一枚おいくらになりますか?
デジタルの世界は2~3年で技術も価格も激変します。この10Dもクラシカルの域に入りつつ
あります。そろそろ新しいの欲しいなぁ。最先端のは凄いんだろうなぁ。。。
青い森BLOGは、この10Dで頑張ってマス!
スポンサーリンク
コメント
すごいですね、短期間で50000件の
アクセスなんて!
今後も 楽しい青森、美味しい青森の
紹介楽しみにしています。
2005-08-29 23:24 shiromi URL 編集
おめでとうございます。
これからも将軍様の、いや皆様のオアシスでいてください。お願いいたします。
2005-08-30 00:07 将軍様(村民改め) URL 編集
私には到底かなわない夢です。
ほんのわずかでも、
おこぼれをいただきたいですね。
2005-08-30 00:15 sdat58 URL 編集
懐かしい!!
50000アクセス、おめでとうございます。
これってとっても励みになりますよね。
私は生れも育ちも三沢で、1年半前から主人の仕事の関係で東京に住んでいます。
離れてみると故郷がとても恋しく、自分のブログにも三沢や東北の話題が出てきます。
先日の三沢祭りにも家族で参加して来ました。
とっても写真がキレイで、しかも私の大好きな青森の知っている所が沢山出てくるので、懐かしい気持ちで拝見いたしました。
また遊びに来ます。
どうぞよろしく!
2005-08-30 00:20 たちまゆ URL 編集
おめでとうです★
やっぱり私も含めて皆さんが
1207Blueさんのブログを楽しみに毎日見に来てる証拠があらわれてますね。
これからもがんばってくださいね(^_-)☆
カメラ、とってもすごいカメラですね。
私はさっぱりカメラはダメなんでとっても難しそうに見えます(苦笑)
でもたくさん写真撮ってるんですね!
カメラもこんなに使ってくれる持ち主さんに出会えて嬉しいだろうなと思います。
2005-08-30 01:21 MEG URL 編集
^^;
しかし温泉施設ではデジ一眼目立ちすぎて
職務質問されます。
これからもポケット盗撮サイズ(爆)で
頑張ります。^^;
2005-08-30 07:48 みちのく温泉マン URL 編集
おめでとうございます
いつも素敵な写真、情報、そしてお返事ありがとうございます。
ところで、ためしてガッテン(HP)のとうきびのゆで方見ました!もっと早く知っていれば・・・。10分近くも茹でた事が悔やまれます(-_-;)
2005-08-30 09:37 リー URL 編集
さすがですね!
この素晴らしいブログですもの、誰だって1207Blueさんのファンになっちゃいます☆
これからも、楽しみにしています!
2005-08-30 15:32 マーチ娘。 URL 編集
Re:shiromiさま
果たして見合うBLOGなのか?最近自問自答しています。
色々と考えてしまいますが、今は素直に感謝です。これからもよろしくお願いいたします。
2005-08-30 21:02 1207Blue URL 編集
Re:将軍さま
少なからずお力になれたのでしょうか?
逆にみんなを縛ってしまった後悔もあります。お互いこれからも頑張りましょう!
2005-08-30 21:08 1207Blue URL 編集
Re:sdat58さま
写真で自分が伝えたいものを伝える(文書もですが)って難しいと言うことをブログを始めて初めて解りました。ただの自己満足にならないようこれからも日々精進していこうと思います。これからもよろしくお願いいたします。
2005-08-30 21:15 1207Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
私は生まれも育ちも田舎も平塚なんです。
人生で初めて地元を離れ一人暮らしした場所が青森だったんです。
「県外人が見る青森」それはそれは感動と発見がとりとめもなくやってきます。
このBLOGで少しでも青森の認知度が上がれば嬉しいです。もはや青森は第二の故郷ですから。。。
これからもよろしくお願いいたします。
2005-08-30 21:19 1207Blue URL 編集
Re:MEGさま
あれよあれよというまにここまで来てしまいました。紹介したい場所、お店そして出来事が沢山あるのですが、なかなか叶いません。ただの観光案内にならないよう気を付けて続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
カメラの方は、自分では見慣れているのですが、やっぱり目立ちますよね。すれ違ったら即バレ必至ですね。
2005-08-30 21:30 1207Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
いつか不測事態になるとreevさんと余計な心配をしています。(笑)
これからもよろしくお願いいたします!
2005-08-30 21:43 1207Blue URL 編集
Re:りーさま
これからも力まずマイペースで続けていこうと思います。よろしくお願いいたします。
トウモロコシ間に合いませんでしたか。。。残念でしたね。次回は是非!
2005-08-30 21:48 1207Blue URL 編集
Re:マーチ娘。さま
これからもよろしくお願いいたします!
2005-08-30 21:49 1207Blue URL 編集
おめでとう!!!
当社取扱い半導体が、ライバルのNikon製デジカメCCD部分に採用となりました、が、Deliveryトラブルで初っ端から大問題。
タイのラインダウンです・・・。
明後日は仙台の量産工場へお呼ばれかな・・・。
金曜日は岩手です・・・。
2005-08-30 23:29 いしこ URL 編集
おめでとう!
魅力あるブログですから当然ですね!
やっぱり一眼レフじゃないとね・・・。
我が家のパワーショットA70(キャノン)じゃ
大した写真は撮れませんね。^^;
2005-08-31 00:18 yu-ki URL 編集
Re:yu-kiさま
2005-08-31 22:46 1207Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2005-09-09 01:12 編集