プレイバック11月7日

↑2005年 道の駅アップルヒルなみおか(EOS_10D+EF17-40mmF4L)
ホント青森はリンゴジュースの種類が多い。
一説には缶コーヒーくらいの商品数があると言われています。
自家製の瓶詰めを含めたら本当にそれくらいあるかも。
「晩秋の十和田湖」(2005年)
帰省_「飛んでいる飛行機を飛んでいる飛行機から観る」(2006年)
「美味しんぼの単行本100巻目」は、まるごと青森です。(2007年)
「青森の地サイダー」の話(2008年)
稲刈り後の「田舎館田んぼアート」(2009年)
スポンサーリンク
コメント
懐かしい
昨日は弘前でしたが、気温が19℃まで上がり汗ダラダラで作業していました。でも、今日は気温が上がらず10℃近くの差が出そうな感じ。(笑)
写真に写っている「アップルシャワー」、当時随分飲みました。数年前に飲んだ時は、ラベルのデザインが一新されており、味も変っていました。
まだ、あるのかな?
Blueさんのプレイバックシリーズを拝見していると、懐かしいものがたくさん出て楽しいですよ。
2014-11-07 07:51 ケーフィールド URL 編集
Blue
みたいですね。
アップルシャワー、ピンクのパっケージですよね。その後、青森へ遊びに行っ
たときに子供が飲んでいた写真を撮ったと思うのですが、見つかりません。
私が青森に初めて降り立って14年、すっかり変わった様なとが記録として残っ
ていて楽しいです。
最近、写真をあまり撮らなくなっちゃいましたが、記録写真も大事ですね。
2014-11-11 22:10 Re:ケーフィールドさま URL 編集