プレイバック12月17日

↑六趣 2005年 (EOS_10D+EF17-40mmF4L)
この「六趣」というお酒、青森県六ケ所村で製造される長芋焼酎だそうです。
下戸なのでよくわからないですが、田酒とともに飲み会の場に登場するとうぉ~っと盛り上がる
お酒でした。 よく友人にお土産で頼まれたっけな。
五戸町の「クリスマスイルミネーション」(2005年)
弘前中央食品市場の「素敵な八百屋さん」(2005年)
「八戸駅」で一足早いえんぶり(2006年)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
コメント
毎日午後5時ぐらいには仕事が終わってしまうので、夕食後は温泉めぐりをしていました。
ろっかぽっかにも何度か行きましたが、隣接する敷地に六趣の醸造所があったのを覚えています。
話によると大変人気のあるお酒らしいのですが、私もアルコールが苦手なため正直よくわかりません。
2014-12-18 06:30 kazu URL 編集
Blue
少し離れますが、泊地区の魚政さんのほたて丼が好きでした。
懐かしいなぁ。
2014-12-23 00:48 Re:kazuさま URL 編集