プレイバック2月2日

↑2007年 全然知らないお隣さんと友達になれちゃう不思議な空間です。(EOS_30D+SIGMA15mmF2.8EX_FISHEYE)
2002年12月1日の東北新幹線・八戸駅延伸開業に合わせオープンした八戸市にある屋台村
「みろく横丁」
三日町と六日町を繋いた屋台街なので「みろく横丁」と名づけたそうです。一歩入ると狭い路
地に25台の固定式屋台が所狭しと並べられ、活気と笑い声、良いに香りに包まれた魅惑の
空間が形成されています。
私、下戸ですが郷土料理が存分に楽しめるとあって何度も通っちゃいました。
「東通村 尻屋崎の風車群」(2006年)
アスパムにある「青森県の観光映画」が好きでした。(2007年)
氷結の「乳穂ケ滝」(2008年)
スポンサーリンク
コメント