青い森のPINS

バンプレストが製作した「青森ピンズ」最近、色々なところで目にします。
青森を象徴するものがピンバッチになっているのですが、代表的なものをチョイス
しているので、見本を見ているだけで楽しくなります。
調べてみるとご当地のピンズがいっぱい発売されています。
流行っているのでしょうか?
試しに買ってみました!
出てきたのは、「ねぶた」 手にしてみると、う~ん、いまいちセンス無い。。。
今時、カバンや帽子に付けるなんてナンセンスですよね。みんな買ってどうしている
んだろう?どなたか良い取付け場所を教示くださいませ。
ところで、ピンズって何?
調べてみると、ピンズはバッチとは大きく違い「デザインの意味する内容を広くアピー
ルし、そこから新しいコミュニケーションを生んでゆくこと。コマーシャル的な要素を
非常に強く持っている」ものなんだそうです。
青森をコマーシャルするために皆様もお一ついかがですか?
スポンサーリンク
コメント
これまた新種!
しかも、全国各地にあるんですね?
アメリカみたいに、観光地で1セント・コインを熱で溶かす機械で、観光スポットのネーミングや建物を型取ったものなら、まだ面白みがありますね!
2005-09-14 22:13 マーチ娘。 URL 編集
うちのこめっち(息子)がどこかの道の駅で買ってた。
でてきたのはりんごのやつ。
比較的まだ、かわいいと思えるやつでよかったぁ(笑)
ピンズっていうんですね、しかも意味があるんですね!驚きです。
ほんとは八戸駅のやつが欲しかったんだけどね。
2005-09-14 22:47 MEG URL 編集
これって…
今度、青森に行くから欲しいな~なんて思ってるんですが(^-^;
2005-09-15 00:51 ともへい URL 編集
Re:マーチ娘。さま
日本ではディズニーランド,シーにもあるんですよね。何故か100円します。http://www4.plala.or.jp/rieko/tdl/tds_medal.html
ピンズマニア道は、かなりディープだと聞いてます。ハマらないように気を付けます。
2005-09-15 01:16 1207Blue URL 編集
Re:MEGさま
2005-09-15 01:20 1207Blue URL 編集
Re:ともへいさま
2005-09-15 01:22 1207Blue URL 編集
大人買いで機械ごとまるごと欲しいです!!
紅葉見物も兼ねて、青森散策にまた夢が膨らみましたぁ♪
2005-09-15 07:10 akiko URL 編集
はじめましてw
生粋の青森市民ですwよろしくお願いします♪
うちの子もこれにははまってて あちちで見かけると 買っていますが
子供達にはねぶたが人気ですw
一発で当てた1207Blueさんは すごいっ!
白神山地の暗門ビレッジとアスパムで見かけました
県内の観光地なら大抵置いてあるそうですよw
ともへいさんも 見つけられるといいですねw
ちなみにうちの子は ディズニーランド・シーでも コイン集めてますw
フジテレビのお土産コーナーには ワンピースのもありましたよw
2005-09-15 09:14 みゅう URL 編集
センス無いのか(T_T)
ねぶたのピンズは、2個がぴったり合体します。ほかのはまだ持ってません。
悔しいので、かばんに付けまくります。
2005-09-15 12:08 将軍様 URL 編集
Re:akikoさま
2005-09-15 20:27 1207Blue URL 編集
Re:みゅうさま
「青森を少しでも紹介できれば」と本年4月より何気ない青森の情報を紹介しております。これからもよろしくお願いいたします。
ピンズがそんなに流行っているとは知りませんでした。勉強になりました。
2005-09-15 20:30 1207Blue URL 編集
Re:将軍さま
将軍さまのコレクションと使用方法、大変参考になりました。(笑)
2005-09-15 20:32 1207Blue URL 編集