夏祭りno工藤パン

↑賑やかなパッケージ。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
先日、青森へ行ったときに見つけました。
工藤パン、やりますね!青森のソウルパンは一足早くお祭り仕様です!
先日青森へ行った際に発見!
工藤パンのパッケージが夏祭り仕様になっていました。
■工藤パン■
青森県のご当地パンといえば工藤パン。(くどうぱん 通称:くどぱん)
山崎パンとフランチャイズ契約を結んでいて、ヤマザキブランドのパンも製造している製パン
会社です。 今や全国区となったイギリストーストや昔ながらの菓子パンが大人気なんですヨ。
■青森夏まつり仕様■
季節によって色々な商品を発売する工藤パンですが、この時期はパッケージが青森夏祭り仕様!
イギリストーストは青森ねぶた(四角いパンから?)、スペシャルいちご・バナナは弘前ねぷた
(扇形パンだから?)、チョコレイは五所川原立佞武多(30cmはあろうかという大きさだから?)と
よく考えられたパッケージになっています。楽しいですね。
・イギリストースト(青森県産カシスジャム&オレンジクリーム)
・イギリストースト(塩キャラメルクリーム&ホイップ)
・イギリストースト
・スペシャルいちご
・スペシャルバナナ
・わいはっ!メロンパン
・チョコレイ
・フレッシュランチ イギリストースト
■今回買ってきたもの■
前回もたくさんでしたが今回もいっぱい!出張用のカバンだというのに許容量を無視して
買ってきてしまいました。もう、完全 行商だね。(笑)

↑買ってきたもの。このほかにもタレやらりんごジュースやら。。。まるで行商だね。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
スポンサーリンク
コメント
2018-07-20 00:01 まどか URL 編集
さすが
地元の人間なら、この時期、普通に見れる光景なので、敢えて「ねぶただから」と買う人はいないと思います。(笑)
逆に、こんなにあるのか?と教えていただいたくらいですよ。来年は、お会い出来るかもしれませんね。楽しみにしていますよ。こちらも昨日、ようやく梅雨明けしました。
2018-07-21 11:48 ケーフィールド URL 編集
No title
以前の 1207Blueさんのえんぶりの写真が衝撃過ぎて凄く素敵で好きな写真があります。
大人(お母さん)が子供に口紅を添える写真がグッと来ました!!
1207Blueさんは私にはいつもあこがれの写真家だと思っています。
ダイナミックで、魅力的で、ファニーで・・・どうしてそんなに素敵にドキッとするような写真を撮れるのかいつも本当に目標にしています!
なんでかわけわからないのに見ちゃうといつもどんな写真でもドキドキする写真です!!
なにそれ~!どんなマジック~???って思っています・・・
いいだけ、 1207Blueさんの写真が自分のスイッチになったんですがいまでもどうお礼を言っていいか分からなのです・・・
2018-07-25 00:56 ぴーなっつ☆ URL 編集
Blue2
味も増えて、また、期間限定やコラボ商品なども発売され、とっても
賑やかでした。 前回もたくさん食べちゃいました。500kcalくらい
あるのに。(笑)
青森楽しすぎます。
2018-08-09 21:08 Re: まどかさま URL 編集
Blue2
(三沢から青い森鉄道で往復(笑))
合わせて八戸や奥入瀬、十和田湖、大鰐、五所川原などを回ってきました。
ちょっと時間が経ってしまいますが、報告記事を載せますので、みてやってください。
やっぱり青森は素晴らしい!
2018-08-09 21:09 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
スパンで駐在となりそうですので、いろいろ教えてください。
約7年ぶりに青森へ行きましたが、とっても楽しかったし、感動しました。
やっぱり、青森は素晴らしい!
2018-08-09 21:11 Re:ぴーなっつ☆さま URL 編集