青森ねぶたまつり2018_1

↑(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
約10年ぶりに青森県JOBの案件にアサインされ、青森への出張が多くなってきました。
幸せなことに先日は青森夏祭りウィークのど真ん中に青森出張となり、青森ねぶたを観に行く
ことができましたヨ。
「青森ねぶたまつり2018」
■9年振りの青森ねぶた■
跳人として参加したのが13年前の2006年、最後に青森ねぶたまつりを観に行ったのが9年前の
2009年。 ホント久しぶりに観に行くことが出来ました。
仕事のこともあるので少しだけしか見られなかったのですが、大感動!
せっかくですから2回に分けて紹介します。
やっぱり青森ねぶたまつりは素晴らしい!
■お祭り開始前から■
青森駅に到着して、一直線にねぶた小屋(ねぶたラッセランド)へ。
すでにねぶたは出発済みだったので慌てて運行ルートへと急ぎました。アスパムの目の前の
通りを進み、整列している人の後ろに並んだら。。。あれよあれよと流されて、立ち席の一番
前の特等席で観ることができました。
さぁ、準備OK! 青森ねぶた祭りのスタートですヨ。

↑しんまちの一番のポジションゲットです。(嬉) (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑運行開始場所へ移動します。 これは花和尚 「魯智深」 誕生(東北電力ねぶた愛好会)(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑あぁ、私も跳人やりたい!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑灯が入らなくても素敵。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
スポンサーリンク
コメント
2018-08-13 00:52 まどか URL 編集
Blue2
2018-08-13 19:38 Re:まどかさま URL 編集