顔よりも大きなハンバーガー

↑オレンジハート知っている?(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
六戸町周辺のオレンジハートで何やら巨大な丸いものが話題だというので探しに行ってみま
した。
「オレンジハート 六戸バイパス店」 (食べログ)
■オレンジハートとは?■
オレンジハートをご存知ですか?
かつては県外にもあったようですが、現在(2018年)は、青森県内のみに7店舗展開している
地域密着型のコンビニエンスストアです。 青森では「オレハ」略され親しまれているそうです。
日用品やお菓子、飲み物、雑誌など取り扱っている商品は大手のコンビニと同じようなのですが、
デイリーヤマザキのようにおにぎり・サンドイッチ・お弁当などを店内手作りしているのが特徴です。
フランチャイズ制ということですが、決まったものがないようで、お店によって並んでいる商品が
違ったりするそうです。なんと生け簀のある店舗もあるんだとか。
■超・巨大なハンバーガー■
噂に聞いたハンバーガーはビックバーガーというもので、六戸パイパス店のお総菜コーナーの
ど真ん中に鎮座していました。
なんと?!BIGサイズ(Bigバーガー)が600g、メガサイズ(MEGAバーガー)が1,200gもあるそう
です。 一目で気づくその存在感たるや想像以上!
この大きさのものがドカッと置いてあるビジュアルはなかなかのもの。
味も定番のチーズバーガー、エビカツ、から揚げ、メンチカツ、テリヤキなど豊富でちょっとびっ
くり。 そんなに作って売れるのか?
■安くて美味しい■
ちょっと笑っちゃうくらいの大きさなので大味なのかと思ったら、そんなことはなく、端からウマイ!
ただ量が多いだけ。(笑)
Bigバーガーは600gで550円、MEGAバーガーは1,200gで850円というお値段が安いのも素晴らしい
です。
■持ち帰りがちょっと恥ずかしい■
その場で食べることができなかったので、お土産として持ち帰ろうと、メガの上にビックを載せた
状態(まるで鏡餅)でコンビニ袋に入れて三沢空港の手荷物検査を通過。警備の方がちょっと
苦笑したように見えたのは気のせいかな。
家に持ち帰って食べましたが、300gでギブ! 翌日もう300gを食べて完食しましたでも、美味し
かったです。
驚きだったのはMEGAをお土産にあげた同僚。
もともと沢山食べる同僚ではありましたが、さすがにちょっとびっくりです。恐ろしい。。。

↑こんな感じで並んでマス。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑観てこの大きさ! 上の飲み物は350mlです。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑モンスターメンチカツBIGの中身。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑クレープの中には何も入ってません。(笑) (EOS_M6+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2018年8月現在
オレンジハート六戸バイパス店
住所:上北郡六戸町犬落瀬森田87
電話番号:0176-55-5311
営業時間:6:00~21:00
お休み:なし
駐車場:無料多数
オレンジハート 六戸バイパス店 (その他 / 向山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-09-18 23:09 まどか URL 編集
ジャンボと言えば
ジャンボな奴と言えば、鶴田町の道の駅「あるじゃ」にもいろいろなシリーズがありますね。
見ただけでお腹いっぱいなので、買ったことはありません。(笑)
「あるじゃ」に行けば、必ず買うのが「スチューベン大福」。Blueさんのことですから、既に召し上がっておられると思いますが。
2018-09-20 08:27 ケーフィールド URL 編集
Blue
2018-09-24 17:12 Re::まどかさま URL 編集
Blue2
スチューベン大福、行きました食べました!
びっくりパンシリーズ、食べたことないですが、凄い迫力で私も誠意喪失でした。
2018-09-24 17:13 Re: ケーフィールド さま URL 編集