CAさん手作りのE190カード

↑今回は雲多し。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
羽田空港から三沢空港行きの定期便、大きな飛行機も飛んでいるのですが、席数が100席に
満たない小さな飛行機も運航しています。
今回青森へ向かうときその小さな飛行機エンブラエル190に乗ることができました。
「エンブラエル190(E190)」 (蒼い海BLOG)
■エンブラエルって?■
エンブラエル社って聞いたことありますか?
エアバス社(ヨーロッパ)、ボーイング社(アメリカ)、ボンバルディア・エアロスペース社(カナダ)に
次ぐシェアーを持つ世界第4位のブラジルの航空機製造会社で、リージョナルジェットという短距離
路線用の小さな旅客機を専門に製造している会社なんですって。
■エンブラエル190型とは?■
その主力機体であるエンブラエル190型の日本導入は比較的最近の2016年、全長は36.2m、席数
95席という小さな旅客機ですが、席間の広さや充実の設備が人気なんだそうです。特徴はこんな感じ。
・普通席でもシートが革張り
・隣の席ととのスペースに余裕がある(ように思えた)
・テーブルが広い
・ACコンセントがある
・モニターがない(苦笑)
■まとめ■
小さいと聞いていましたが、搭乗前に飛行機を観てびっくり。想像していた以上に小さい!
ですが、ウワサ通り機内が広く感じられてなんかいい感じでした。
登場してしばらくして、CAさんが「どうぞ」と手づくりのカードをくださいました。
E190、愛されているのですね。
青森県の仕事にアサインされてこれから青森行が多くなりそうなので、この飛行機に乗る機会も
増えそうです。 次回も楽しみだな。

↑今回は田沢湖が綺麗に観られました。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑最上町付近の景色です。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑三沢空港な景色。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑いただいた手づくりのルートマップ。 大事にします。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-11-19 03:51 編集
No title
飛行機しばらく乗ってないなー
2018-11-23 10:05 階上町民 URL 編集
Blue
2018-12-09 20:25 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue
お返しが遅れてしまってすみません。少し場所が変わりますが、毎回最上町の上空を通過しています。 楽しくて毎回窓にかじりついて観ています。素敵な場所ですね。
2018-12-09 20:26 Re:階上町民さま URL 編集