八戸駅の人魚像

↑八戸駅前にあります。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
八戸駅を降りると駅前の広場に人魚像の噴水があるのをご存知ですか?
■まさかと思いました■
かつて青森駐在(2002年-2003年・204年-2007年)していたとき、この人魚像を見て「ドキッ」
地元の神奈川県平塚市のJR平塚駅前南口にある人魚像と似ていたんです。
観ればみるほど似ているので調べてみたら、なんと同じもの!
大好きな青森県でこんな偶然があるのかって、当時はえらく感動しました。
■海の賛歌■
海の賛歌と名付けられたこの人魚像、文化勲章受章された澤田政廣氏が1963年に平塚市に依頼
され製作した作品で、平塚市の市政30周年を記念して平塚駅前に設置されました。
■八戸と平塚の関係不明■
いつ頃、どういった経緯で八戸駅に設置されたのは分かりませんが、同じように駅前のロータリに、
同じように噴水の中に設置されているその姿に不思議な繋がりを感じます。
照明のライトが設置されているのは確認しましが、ライトアップしているのかな? 見てみたいな。

↑後ろの桃川の看板が素敵! 青森県であることを物語っていますね。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
→神奈川県平塚市の平塚駅南口にある人魚像のまとめ (PC閲覧推奨)
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-09-30 05:02 編集
知りませんでした。
八戸は、もう何度も行っているんですがね。人魚像は全く知りませんでした。私の出張の常宿が写っております。(笑)
2018-09-30 14:43 ケーフィールド URL 編集
No title
ブロガーたるもの、色々見ておかないといけませんね。
2018-10-02 15:12 JADE URL 編集
blue
やっぱりおんなじでした。(笑)
ただ、八戸の方が倍ぐらい高いところに設置されています。
2018-10-16 16:20 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue
地元の平塚と、第二の故郷だと思っている青森県に同じ人魚像なんて、運命感じちゃいます。(笑)
今回は東横宿泊でした。
2018-10-16 16:22 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue
見つけた時には衝撃が走りましたよ。まさか同じ像が青森にあるなんて
思ってませんでしたから。
ブロガーたるもの。。。最近私も足元見過ぎのようです。顔を上げないと
いけないですね。改めて思いました。ありがとうございます!
2018-10-16 16:25 Re:JADEさま URL 編集