津軽三味線@りんご茶屋

↑まずは大間のマグロから。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
私、下戸ですが、青森市本町にある飲み屋さんへ行ってきました。
「民謡酒処 りんご茶屋」 (Facebloook)
■りんご茶屋とは?■
お店はビルの一階にあり、入口はシンプルに店名のみ。
お店に入ってもカウンターと小あがりと奥にお座敷があるというシンプルなつくり。
お料理の数は多くありませんが青森県の郷土料理が並び、津軽三味線のCDがBGMに流れて
います。一見すると小料理屋さんのようなのですが、このお店、実はとっても熱いんですヨ!
■無料で三味線ライブが楽しめる■
このお店、なんと、青森の郷土料理を味わいながら津軽三味線と民謡が生で聴けるお店なん
ですヨ! 単なる余興ではなくNHKをはじめ、色々な大会で受賞されている実力者の方々の
演奏を楽しむことができちゃうんです。
びっくりなのが、演奏される方が専門におられるわけではなく、配膳を担当されている店員さん、
女将さん、そして厨房の料理人まで従業員全員が演奏出来て参加してしまうんです。
■まとめ■
狭い店内で三味線、民謡、太鼓など、大迫力の生演奏は一見の価値あり!
青森芸能の披露は、毎日19時半から一時間ほど行われるそうですので、興味ある方は時間を
合わせて行ってみてください。 特に青森へ旅行に来られた方におススメです。
ちょっと残念なのは美味しい郷土料理はあるのですが、種類や量が少なく、酒の肴という感じ。
かっつりメニューはないので、大食感の方は、事前に少し食べてから行かれると良いと思います。

↑ウマイ!うまいぞ!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑自慢の貝焼き味噌。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑そしてじゃっぱ汁(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑トロフィーが凄い。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑次回行くのがすでに楽しみ。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2019年4月現在
民謡酒処 りんご茶屋
住所:青森県青森市本町2-4-2
電話番号:017-776-7402
営業時間:17:30~24:00
お休み:日曜日
創業:1977年
*演奏中は撮影禁止なので演奏風景はありません。でも、最高でした!
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
りんご茶屋 (郷土料理(その他) / 青森駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント