スポンサーリンク

スチューベンな大福 - 青い森BLOG
fc2ブログ

スチューベンな大福


↑こんな感じで売られてます。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

青森県は日本一が多い! 日本一の生産量というぶどうの大福を「道の駅つるた」で食べて
きました。

スチューベン大福

■スチューベンとは?■
スチューベンはニューヨーク生まれのブドウで、濃い紫色をした、皮が厚めのタネがあって、
少し酸っぱいのですが、香りが豊潤で、ぶどうらしいぶどうという感じの果物です。
保存がきくそうで、収穫した10月から2月くらいまで楽しめるんだそうですよ。

スチューベン美味しいヨ。

■生産量日本一■
道の駅つるたのある鶴田町はニューヨークと同じ緯度に位置していて気候風土が似ている
ことから、生産が盛んでこのスチューベンの生産量は日本一なんですって。

■道の駅つるた■
そんなスチューベンの産地である鶴田町にある「道の駅つるた」
その中にある物産所「鶴の里 あるじゃ」では、特産のスチューベンを使った商品が沢山売られ
ています。

■スチューベンな大福■
そんな中でも一番人気というのがこの「スチューベン大福」
生地がほんのり紫色なので、ここにスチューベンを使っているのかと思ったら中の餡までしっかり
スチューベンでした。美味しい!

ポリフェノールが豊富に含まれている大福、よかったら是非!


↑フルーツ大福の中では一番好き!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

【メモ】 2019年3月現在
スチューベン大福
売っているところ:青森県北津軽郡鶴田町里見 (道の駅つるた 鶴の里あるじゃ)
電話番号:0173-22-5656
営業時間:未確認
お値段:120円
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

道の駅 つるた 鶴の里 あるじゃその他 / 鶴泊駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Blue

ありがとうございます。
これ、かなり美味しいです。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -