十和田市の青いじゅうたん

↑十和田市といえば馬(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
今回の青森出張は十和田市に宿をとりました。 ホテル窓から毎夜見える青く光る場所が
気になったので行ってみたら、素晴らしい世界が広がっていました。
「アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション2018」
■青の絨毯■
「アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション」とは、七戸十和田駅開業を記念して十和田市
現代美術館前のアート広場を会場に2016年から行われているアートと光のコラボレーション
イベントで、美術館前の芝生広場のオブジェ周りに約30万球の青色LEDを敷いて海のように
なったイルミネーションを楽しむというものだそうです。
■まとめ■
雪と青色のイルミネーションが組み合わさると、メチャメチャ、幻想的になるんですね。
アートオブジェと相まって、とっても、とっても素敵でした。
開催は今月いっぱいとのこと。寒いけど、一見の価値がある光景と思いますので、チャンスが
ありましたら是非見に行ってみてください。

↑蒼い世界で素敵。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑周辺も蒼でいっぱい。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】
開催期間:2018年12月7日(金)~2019年2月24日(日)
開催時間:16:30~21:00
開催場所:十和田市現代美術館前 アート広場(青森県十和田市西三番町3)
お問い合わせ:0176-51-6772 (十和田市観光推進課)
駐車場:未確認
スポンサーリンク
コメント
丸かぶり
先日、私も十和田市内に宿泊しましたよ。この写真も丸かぶりです。(笑)
ほとぼりが冷めた頃、ブログに載せます。私は13日に撮りましたが、Blueさんは、いつですか?キンキンに冷えた日でした。
2019-02-18 22:31 ケーフィールド URL 編集
Blue
これが大正解! 今まで知らなかった十和田を知ることができてます。このライトアップも幻想的で素敵でしたね。雪の日は空一面が青くなり、より雰囲気が良かったです。
2019-02-26 21:49 Re:ケーフィールドさま URL 編集