青い森のハンバーガー

↑お店外観 お店の前が駐車場です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑とっても雰囲気良い店内です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
ハンバーガー好きの私、青森県へ来ていても美味しいハンバーガーがあると聞いたら食べ
ないわけにはいかない! 平川市にプレオープンしているというお店へ行ってきました。
→ハンバーガーな過去記事
「ユイットデュボワ 八幡崎店」
■ハンバーガーを求めて雪道100km■
目的のお店のある平川市は津軽地方、宿のある南部の十和田市からだと八甲田の裏側。
八甲田を抜けていければ70kmちょっとなのですが、冬は通行止め区間もあるため
八甲田を避けて青森市内廻りで100km、約2時間の道程です。
■弘前市の銘店の姉妹店■
このハンバーガー屋さん、弘前市市上白銀町にある美味しいハンバーガーが食べられる
人気のお店「カフェ デュボワ 上白銀店」の姉妹店で、2月3日に弘前市のお隣の平川市に
オープン予定のお店。
食べに行ったのは開店一週間前だったのですが、プレオープン期間で割引(300円OFF)
価格で食べることができました。

↑オープン前にお邪魔しました。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■お店のある場所■
お店があるのは国道102号線から一本入った静かな場所。
廻りに民家はありますが、目の前がひらけていて、岩木山が大きく見えるステキな場所でした。
■青森の食材を使ったハンバーガー■
デュボワさんの特徴は、青森県産牛100%の炭焼きパティ、そしてトマト・レタスなど地元野菜を
使用したハンバーガー。 素材を選び、丁寧に調理された、味だけでなく見た目もプレミアムな
グルメバーガーです。
■メニュー■
当日のハンバーガーメニュー(抜粋)はこんな感じ。
オリジナルサイズは約12cm、ハースサイズは約6cmだそうです。
・ガリバタチキンバーガー:940円
・MOSパティメルトバーガー:1,280円
・ステーキバーガー:1,380円
・ベーコンモッツァレラバーガー:1,280円(ハーフ:700円)
・アボカドプレミアム:1,200円(ハーフ:700円)
・ハンバーガー:980円(ハーフ:590円)
・スパイシーチキンバーガー:920円(ハーフ:560円)
・フィッシュバーガー:820円(ハーフ:510円)
・ナポリタン(りんご果汁入り):820円
・自家製ジンジャエール:360円 ・ホットジンジャー:360円
・自家製レモンスカッシュ:360円 ・ホットレモン:360円

↑メニュー(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
ハンバーガーを求めて雪道100km!(笑)
でも、食べに行く価値のあるハンバーガーでした。
ケチャップやソースを最小限として素材の味で勝負しているというハンバーガー、「青森の街で
青森にしかできない味」を目指しているとのこと。 なかなか美味しかったです。
このお店、SNSの使い方が上手い! 食べに行かれる前に是非登録を。

↑これは一緒に行った連れの「ガリバタチキンバーガー」(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑私は「アボカドプレミアム」にしてみました。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 2019年1月現在
ユイットデュボワ 八幡崎店
住所:青森県平川市八幡崎松枝42-1
電話番号:0172-40-2838
営業時間:11:00-15:00
お休み:金曜日
駐車場:店前無料多数
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
ユイットデュボワ 八幡崎店 (ハンバーガー / 柏農高校前駅、津軽尾上駅、撫牛子駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント