発祥の店 札幌館

↑カウンターの真ん中にキッチンがあります。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
青森県青森市のソウルラーメン「 味噌カレー牛乳ラーメン 」の発祥と言われるお店で食べて
きました。
「札幌館」 (食べログ)
■青森県はご当地グルメの宝庫■
八戸せんべい汁、十和田バラ焼き、黒石つゆ焼きそば、生姜味噌おでん、けいらん、こびりっこ。。。
青森県にはご当地グルメがたくさんありますよね。どれも最近作られたものではなく、しっかりとした
歴史があり、昔から地元の方々が食べてこられたものばかり。今回食べに行った「味噌バターカレー
牛乳ラーメン」も歴史あるソウルフードで、青森市民に愛されているそうです。
→八戸せんべい汁
→十和田バラ焼き
→黒石つゆ焼きそば
→生姜味噌おでん
→けいらん
→せんべいアレンジ
■ 味噌カレー牛乳ラーメン とは?■
そんな青森にあるご当地グルメの中でも名前的インパクトのあるが、この味噌カレー牛乳ラー
メンではないでしょうか?
どんなものかというと、その名の通り、味噌ラーメンのスープにカレー粉と牛乳を入れたものなん
です。 名前だけ聞くと合いそうにないのですが、これが絶妙のバランスで組み合わされていて、
とんでもなく美味しいんですヨ!
■提供店は5店舗のみ■
青森市民に愛されるこのラーメン、札幌のラーメン横丁で「 満龍 」というラーメン店を開いていた
店主が東京で札幌ラーメンを広めようと移動中に立ち寄った青森県で1968年に開いた「味の札幌」
というお店で生まれたものなんだそうです。
店主はすでにお亡くなりになっているとのことですが、意思を継いだ弟子たちが青森市内5店舗で
提供しています。
・札幌館
・味の札幌 大西
・味の札幌 分店 浅利
・札幌ラーメン 蔵
・かわら

↑(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■元祖のお店■
青森西バイパス沿いにあるこの「 札幌館 」は創設者の義弟さんのお店で、「味噌カレー牛乳ラー
メン」の頂点にあるお店なんですヨ。
店内はログハウス風の木の温かみを感じる素敵な空間でカウンターの中央に厨房があり、ラー
メンを作っている様子を見えることができます。
店員さんがテキパキ、良い意味でピリピリした空気の中で、美味しいラーメンが食べられます。
■メニュー■
札幌館のメニュー(抜粋)は以下。色々と魅力的なラーメンもあるのですが、まだ、味噌カレー
牛乳ラーメンしか食べたことありません。(笑)
初めに入口でメニューを決め、店員さんへ伝え、お金を払って席に座るというスタイルです。
・味噌カレー牛乳ラーメン:820円
・みそラーメン:700円 ・みそカレーラーメン:700円 ・みそバターラーメン:700円
・しおラーメン:700円 ・しおカレーラーメン:700円 ・しおバターラーメン:700円
・正油ラーメン:700円 ・正油カレーラーメン:700円 ・正油バターラーメン:700円
・大盛(各種):120円
・ライス:120円
■味噌カレー牛乳ラーメン(バター入)■
今回食べたのはもちろん「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入)」
提供する5店舗全てで食べましたが、このお店のものはカレー味が強く、その辛さを牛乳で
マイルドにしているという感じで、食べ進めるとじんわり汗ばみ、とっても美味しいです。

↑説明ポスター(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑美味しいですよぉ。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
味噌とカレーと牛乳とバター、これがメチャウマ!
ちぢれの強い面にコクとまろやかさが半端ないスープが絡む、絡む!
これを食べたら味噌ラーメンを食べられるなっちゃうかもしれませんよ。(笑)

↑(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
【メモ】 2019年3月現在
札幌館
住所:青森県青森市石江岡部56-3
電話番号:017-782-1765
営業時間:11:00~21:25
お休み:年中無休
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
札幌館 (ラーメン / 新青森駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク
コメント
No title
2019-06-08 01:15 まどか URL 編集
Blue
もう、すっかりヤミツキ。最後にご飯投入して食べちゃってます。(笑)
2019-06-26 21:45 Re:まどかさま URL 編集