まかど観光ホテルに泊まる

↑こんな感じの外観です。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
いつもはビジネスホテルばかりですが、先日泊まる宿が見つからなかったので宿泊しました。
「まかど観光ホテル」
■まかど観光ホテルとは?■
まかど温泉ホテルは青森県上北郡野辺地町にある部屋数70の観光ホテルです。
かつては「まかど温泉 富士屋ホテル」という名でしたが、2014年にプラザホテル山麓荘グル
ープの秋田共栄観光がリニューアルオープンさせました。
山間にある白い近代的な建造物は、観光ホテルの名にふさわしい佇まいです。
野辺地は平地では青森県で一番積雪のある場所とのことで、近くにまかど温泉スキー場が
あります。
→長女初スキーは、まかどスキー場
→ちなみに次女初スキー場は、大鰐スキー場
■お風呂が自慢■
まかど温泉ホテルの自慢は名前にも入っていますが、馬門温泉(まかど)温泉!
お湯も素敵なのですが、総ヒバ造りの大浴場、陸奥湾が望める露天風呂など、お風呂が
魅力的です。
→青い森BLOGの温泉記事

↑総ヒバ造りの大浴場(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■朝食もイイ!■
朝食はバイキング形式なのですが、これがすごい!
ホタテの養殖で有名なこともあり、新鮮なホタテを使った料理や新鮮な魚介類がどっさり。
朝からイカ刺丼にしちゃいましたヨ。魚介類のほかにも青森各地の名産、地場地消の食材が
あって目移りしちゃいました。

↑イガメンチなんかもありました。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑朝からイカ刺丼。(笑)(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
温泉付きの宿。。。好きな時に入れるし、何度入ってもいい! 温泉付きの宿は一度泊まると
クセになりますね。
お部屋もとっても広く、また朝食も大満足! お客さんが減る時期だからか(?) 超・お安く
泊まれたのでとってもお得感がありました。 また、泊まりたいな。
青森に住んでいるとなかなか利用することはないかもしれませんが、かなりおススメします!
そうそう、依然行われていた日帰り入浴は現在は行われていないそうです。温泉が素敵なので、
泊まらないと入れないのはちょっと残念ですね。

↑ホテル入り口もとっても豪華。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑ホテル入り口もとっても豪華。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
【メモ】 2019年3月現在
まかど観光ホテル (旧 まかど温泉 富士屋ホテル )
住所:青森県上北郡野辺地町湯沢9
連絡先:0175-64-3131
駐車場:無料80台
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、ご自身でご確認願います。
スポンサーリンク
コメント
No title
まかど自体は観光地じゃないので(失礼)県内観光がオンシーズンでないと空いてそうですよね。
とはいえ、ちょっと宿泊はさすがにしないなぁ....深夜からでも家に帰れちゃうし....
でも素敵。
2019-04-15 10:40 JADE3 URL 編集
Blue
良いお風呂と朝食バイキングに感動しました。
オフシーズンは安いので助かります。
2019-04-17 22:22 Re:JADE3さま URL 編集