一升瓶のりんごジュース

↑3本でも6本でも送料一緒というので、6本購入しました。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
りんご生産量日本一の青森県、沢山のりんごジュースが売られています。 お店でずらっと並ん
でいる光景にはびっくりでした。 なかでもびっくりしたのが一升瓶入りのりんごジュース。りんごの
産地の道の駅ではこんなのが売っています。
「道の駅なみおか アップルヒル 産地直売施設 浪岡アップル友の会」
■青森はリンゴジュースで溢れてる■
かつてブログで「缶コーヒーくらい種類がある」って紹介した青森県のりんごジュース、缶タイプ
だとメジャーな「JAアオレン」「シャイニー」の2社だけで10種類以上販売、これにペットタイプや
紙パック、瓶タイプ、農協などが販売しているものなどもあるので、ほんとにたくさんのリンゴジ
ュースが売られています。
→りんごジュースまとめ
■究極のリンゴジュース■
そのいくつかを飲んでみましたが全然違う! 全国発売されている大手のリンゴジュースと
比べると雲泥の差があり、びっくり! りんごの味がしっかりするんです。
手軽に楽しめる缶タイプのものは、お土産にするととっても喜ばれるんですヨ。
もちろん、どれも美味しいのですが、究極は一升瓶で売られているリンゴジュース。
これが超・絶美味しい!

↑お酒じゃないのよ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■りんご農家自家製■
売られているのは道の駅や産直など。
一升瓶のリンゴジュースはりんご農家の自家製造品なんだそうです。
各農家が競うようにしてジュースを作るので、どれも美味しい!
リユースできる一升瓶に専門家が厳選したこだわりのりんごを使ったジュースが入って
いるんです。

↑絶妙な味で美味しい!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■まとめ■
りんごジュース用のりんごではなくて出荷用のりんごをつかっているものが多く、味も風味も
缶に入ったものとは全然違う!
100%青森りんごのジュースが美味しくないわけがないですよね。
お土産にするにはちょっとかさばりますが、びっくりする美味しさですので、チャンスがありま
したら是非飲んでみてください!
【メモ】
道の駅なみおか アップルヒル 産地直売施設 浪岡アップル友の会
住所:青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3
電話番号:0172-62-1170
営業時間:8:00~18:00 (4~11月) 8:00~17:00 (12~3月)
お休み:臨時休業あり
駐車場:無料多数
スポンサーリンク
コメント
No title
2020-02-03 23:14 まどか URL 編集
No title
これって珍しんだ(笑
2020-02-04 09:25 JADE3 URL 編集
1207Blue
2020-02-07 19:44 Re:まどかさま URL 編集
1207Blue
各生産者さんが他より美味しくと思考を凝らして作られているので、とっても美味しいです。これもまた、青森の自慢ですね。
2020-02-07 19:45 Re:JADE3さま URL 編集