戦闘機と光る蒼い空

↑三沢空港の展望台(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
青森出張、三沢空港からJAL便にて羽田空港へ帰ってきました。
■今回は三沢1便■
三沢空港から羽田空港へ向かう飛行機の1便は10:20。
少し時間があったので、三沢空港の送迎デッキへ行ってみました。
■ファンにはたまらないスポット■
三沢空港にある送迎デッキは有料(大人100円/回)なのですが、とびっきりの光景を観ることが
出来るんですヨ。 三沢空港は正式名称を「三沢飛行場」と言い、アメリカ軍が管理している飛行
場で、アメリカ空軍・航空自衛隊、そして日本航空(JAL)が利用しており民間機が降りてこない時
には、いや、一日のほとんどは戦闘機や軍用機が離着陸を繰り返しているんです。
それを間近で観られる送迎デッキはファンにはたまらないプレイスではないかと思います。

↑タイミングよく訓練が観られました。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
→三沢航空祭まとめ

↑もっと長いレンズ持ってきたかった。。。(トリミング) (EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
■今回はこんな感じでした■
今回は風の影響からか、いつもと逆方向からの離陸。まっすぐに上昇し、三沢漁港そして岩木山が
観えました。また素敵な景色が観られて、大感動!これだから飛行機の窓側はやめられない。

↑三沢漁港上空(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→三沢漁港のおまつり

↑岩木山が見えた!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→岩木山の山頂から観た景色

↑なんか雲が光ってる。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→飛行機の窓の外
スポンサーリンク
コメント