スポンサーリンク

のれそれ食堂 - 青い森BLOG
fc2ブログ

のれそれ食堂


↑入口からしてこの雰囲気。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

翌朝の朝食はバイキング形式。
津軽弁で「目いっぱい」という意味のレストランで食べてきました。

青森屋 のれそれ食堂

■星のリゾートでバイキング?■
星のリゾート青森屋の食事処は3つ。
「みちのく祭りや」は青森県の四大夏まつりを楽しみながら郷土料理を楽しめる青森屋を代表
するレストラン、「南部曲屋」は青森県南部地方の邸宅を移築した離れの雰囲気のあるレスト
ラン、そして食べに行った「のれそれ食堂」はホテル内にあるビュッフェ形式のレストランになり
ます。

5D4_7058_190416_1207Blue.jpg
↑こんなの見たら片っ端から食べちゃうって。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_7069_190416_1207Blue.jpg
↑ホタテ稚貝の味噌汁(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■空間からして美味しい■
この「のれそれ食堂」
割烹着を来たカッチャが出迎える「かっちゃのぬくもりご飯」がコンセプトで、古民家風の落ち
着いた雰囲気の中でビュッフェ形式で食事ができます。
食べに行った朝食もですが夕食は特にクオリティの高い食事ができるそうです。
朝食は夕食ほどではありませんが、カッチャのつくるせんべい汁やホタテ稚貝の味噌汁、りん
ごカレー、珍味の数々と、満足度の高い内容でした。

5D4_7084_190416_1207Blue.jpg
↑カッチャにせんべい汁をいただきます。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_7059_190416_1207Blue.jpg
↑美味しそう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
朝ごはんなので「ほどほどに」と思ったのですが、夢中になって食べてしまい、お腹いっぱい。 
やっぱり青森は、青森屋はウマイ!

5D4_7073_190416_1207Blue.jpg
↑カレーにもりんごが。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_7080_190416_1207Blue.jpg
↑ヨーグルトにもりんごトッピング。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

のれそれ食堂バイキング / 三沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -