少し前の飛行機の窓の外

↑(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
青森出張、毎回飛行機で向かう時の窓の外から見える景色が好きなんです。
少し前の風景写真になりますが紹介します。
■航空法改正■
2014年9月1日の航空法改正で機内での電子機器の利用が随分と変わりましたよね。
「航空法に定める「安全阻害行為等」に関する大臣告示の改正」
この改正で、飛行機内での電子機器並びに電波を発する機器の利用範囲がぐっと緩和された
そうです。電子機器が離陸から着陸まで使えたり、条件によっては飛行中も電波を発する機器が
使えるようになりました。
JAL・ANAとも離陸・着陸前まで機内でWiFiが使えたりしちゃうんですもん。
一昔前は考えられませんでしたよね。
■結果、撮りっぱなし■
離陸から着陸までデジカメが使えるようになったんですもの、もう、窓にへばり付き写真撮りまくり
です。(苦笑)
■今回はこんな感じでした■
羽田空港を離陸して東京ディズニーリゾート(TDR)→日光上空→福島 猪苗代湖→秋田 田沢湖→
八戸市→太平洋→三沢空港というルートで飛行しました。
風向きなどで変わることがありますが、ほとんどがこのルート、約1時間のフライトです。
→「東京ディズニーリゾート(TDR)」な過去記事
→「日光」な過去記事
→「福島」な過去記事
→「秋田」な過去記事

↑福島県 磐梯山近く 五色沼見えますか? (EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑田沢湖と岩手山が良く観えました。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑八戸キャニオン(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑八戸港 (EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
→八戸港 蕪島のウミネコ

↑(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
→三沢漁港な過去記事

↑飛行機の窓の外に戦闘機 これもまた三沢の風景(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
スポンサーリンク
コメント
行き違い
Blueさんが、来県している中、私はずっと青森を離れております。(笑)
当初、6月は福島~山形の予定でしたが、再びしばらくは仙台にいることになりそうです。いつかお会いできるといいですね。
2019-06-09 17:28 ケーフィールド URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-06-10 01:09 編集
Blue
予定ですので、どこかでお会いしたいですね。落ち着きましたら是非連絡ください。
しかし、仙台羨ましい!あまり行ったことないので散策してみたいです。
2019-06-26 21:45 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue
2019-06-26 21:45 Re:鍵コメントさま URL 編集